|
|
|
柏山公園から作橋まで |
サクラの開花を待ち切れず、柏山公園をスタートして、引地川沿いに引地橋西⇒高山橋⇒上村橋⇒富士見橋⇒長久保緑橋⇒大平橋⇒作橋まで約3kmを散歩しました。 |
|
このコースは、サイクリングや散歩コースと種々紹介されていますが、引地川に生息する魚類、鳥類、植物を見ることができます。また1970年頃に河川が備えるべき機能として「流下機能」「治水機能」とならんで、人々が水に親しみ楽しめる「親水機能」が提唱されています |
|
親水広場 東海道本線の高山橋を抜けると親水広場があります。水辺の植物(オオカワヂシャ、オオブタクサ)や野鳥(カワセミ、カルガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ)を見る事ができます。 |
|
| | 親水護岸から上流の長久保緑橋(歩行者専用橋)を望む |
|
・引地川緑道の草木 引地川両岸にある緑道には、色々な樹木が植えられています。クロマツ、サクラ、フジ、アジサイ、ツバキ、ヤマモモなど色彩を楽しませてくれます。 ・引地川の魚類 マブナ、コイ、ウグイ、ボラ、ウナギ、イサキ、マハゼ、キンギョ、アユなどが生息しているようです。釣りにたわむれる人を見かけました。 |
長久保公園都市緑化植物園 様々な植物が植えられています。花のプロムナード、渓流広場、スイレンの池、芝生広場などがあり、市民の憩いの場になっています。桜花爛漫も間近いです。外に出ましょう。 |
取材・記事 谷口 |
ページトップへ |
長久保公園から河口まで |
富士見橋 |
引地(ひきじ)川は神奈川県大和市上草柳の泉の森に源を発している全長21.3㎞の(うち二級河川部分河口から約17km)河川です。かつては場所により長後川、大庭川、清水川、堀川などの名称で呼ばれていました。 富士見橋から見ると右にカーブしています。 |
長久保公園都市緑化植物園 |
長久保公園は富士見橋の右岸にあります。 入口を入るとパンジーがカラフルに植栽されています。桜はまだつぼみです。 藤沢市では緑化を推進するため、出生届、婚姻届を出した時に、記念樹の引き換えカードが渡されます。届を出してから半年以内に長久保公園に行きましょう。 花木・果樹等の苗木、ハーブ(ローズマリーのポット苗)、観葉植物の鉢物の中から貰えます。 もちろん新築の方も対象です。 〒251-0044 藤沢市辻堂太平台2-13-35 TEL:0466-34-8422 |
長久保緑橋(ながくぼみどりはし) |
長久保公園都市緑化植物園の敷地の南端付近に架かる人道橋で、美しく張ったマストで 一見斜張橋に見えますが、実はこれは飾りです。 八部公園は「はっぺ」と読みます。プール、野球場、テニスコートがあり藤沢市南部のスポーツ拠点です。蒸気機関車C11の展示もあり毎月第2日曜日にミニSL試乗会も行われています。 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-12-1 |
| | 遊歩道が真っ直ぐに伸びています | 対岸の建物は八部公園です |
|
大平橋~作橋(さくばし) |
鳥のブロンズ像が作橋にありました。作者は柳原義達氏です。1910年神戸に生まれ1996 文化功労者を授賞されている彫刻家です。 この鳥はどういう経緯でこの橋にいろのだろうと興味が湧いてきます。 |
稲荷橋 |
川添いに鵠南小学校があります。 右手をみるとすぐそこに134号線が走っていて 海岸道路と川は平行していました。 |
竜宮橋から鵠沼橋(134号線に掛かる橋) |
| | | 最後の橋、鵠沼橋 | 南消防署鵠沼出張所 | 湘南らしい爽やかな看板 |
|
引地川河口 |
到着です。 江の島をバックにたくさんのサーファーが波を楽しんでいました。
|
【記事&写真:sakurasann】 |
ページトップへ |
特集ページトップへ
|