「未来へつなごう!環境にやさしいまち」~地球温暖化防止と生物多様性の保存~とのキャッチフレーズに環境フェアが6/23(土)催されました。
ちがさき環境フェア2012
「未来へつなごう!環境にやさしいまち」~地球温暖化防止と生物多様性の保存~とのキャッチフレーズに環境フェアが6/23(土)市役所分庁舎5・6階と中央公園で催されました。催しは、自然・環境・エコ・リサイクル等々を各団体によるパフォーマンスです。ブースの展示や行事の一部を紹介します。 | |
ポスターの絵は環境市民会議エコワーク「ちがさき環境かるた」の児童作品です。写真は中央公園会場の総合案内所と展示ブースです。 | |
【おもしろ環境教室】 | |
おもしろ環境教室は、液化天然ガス(LNG)の①マイナス162℃の世界を生花の冷凍現象および気体と液体の体積変化実験を通して学んでいました。 ②どんぐりのオブジェ作りは、水源と動物を育む森のだいじさを理解しその森の恵みでかわいいオブジェ作りに挑戦です。 ③風力発電機を作ろう!は、風力発電の利点を学び、風力で電気がどう作られるかミニュチア部品を使って風力発電機を作り電球を灯す実験です。 | |
生花を急速冷凍させガラスのように砕けるさまを体験 | ボール球を冷凍させると小さくなり、落下させると激しく壊れる |
【エコシアター】 話題の環境映画が2本立て上映でした。 無料ですが、映画内容についてアンケートがありました。 | |
① フード・インク 2008年アメリカ映画で、アメリカの食品産業に潜む問題点に切り込んだフード・ドキュメンタリーである。広大な農場に散布される農薬、遺伝子組み換え問題など、大量生産低コストの裏側にあるリスクを伝え、オーガニック・フードの本当の価値を訴えている。 (引用:ウィキペディア) ② セヴァンの地球のなおし方 | |
【自然保護活動】 | |
【左】駒寄川・水と緑と風の会:駒寄川流域の動植物(野鳥・昆虫・植物)を観察しながら自然に親しみ、そして保護・再生活動で景観を守ります。 【右】相模川の河畔林を育てる会:野鳥観察会・外来植生除去等の活動を通じ、生物多様性のある河畔林を目指し保全・管理を行います。 | |
【環境保護・再生行政】 | |
【左】神奈川県下水道公社 : 汚水処理のメカニズムをチャートで紹介し、その中で活躍するバクテリアを顕微鏡で観察できました。 【右】環境保全課 : 放射能線量に絞っての紹介です。測定実態と計測結果が紹介され 線量は許容値ないのデータとの内容です。 | |
【リサイクル活動】 | |
【左】資源循環課:分別されたごみ、ペットボトル・びん・プラスチック等が新たな商品に再生される流を説明されていました。 【右】農業水産課:農業は自然と共に歩む循環型産業であることを理解することができた。自然破壊が進めば農業が成り立たないことも。 | |
【エコ・省エネ活動】 | |
【左】東邦チタニューム㈱ : チタニュームの精錬は電気の塊であるる。従ってエコ・省エネには最大限の努力を払っている点と製品紹介です。 【右】東京ガス㈱ : エネルギー販売会社なので、エコ・省エネは最大の関心事とのこと。 今回は電気の地産地消の方法・利点を紹介でした。 | |
【電気自動車】 | |
トヨタ・日産・三菱の電気自動車展示会 | 茅ヶ崎市導入の電気自動車試乗会 |
【エコ体験コーナー】 | |
エコ体験コーナーは「拓本づくり・古布を使って小物づくり・アロマセラピー・ワンストロークペインティング・海藻おしばづくり」がありボランティア指導員のもと夢中で取り組んでいました。今回のフェアでこのコーナーが最も盛況(断トツ)でした。 エコ体験と同じ区画に、写真の「ごみ資源分別輪投げゲーム」のほか「環境かるた」「おもいの木」があり、こどもさんが夢中であそんでいました。 | |
【野外エコステージ】 | |
ユース松林合唱団 : 美しい歌声・心地よいハーモニー素晴らしい合唱でした。それもそのはず、合唱連盟神奈川コンクールで平成20年度より3年連続金賞受賞の栄誉に輝いる合唱団です。 文教大学吹奏楽部のレベルの高い演奏、カロケメレ・フラ・スタジオ/トカリガの優美なフラダンスもありました。 | |
【 編 集 後 記 】 | |
環境フェアは、本紹介のほかに取り上げきれないほど催しがありました。催し・参加団体は100近くです。来場者は、折角の意味ある活動であるのでもっと多く集まるといいなと感じました。 またフェアを下支えしている茅ヶ崎市職員の方々の服装が、清楚で活動的で涼しそうで、エコ・省エネそのものでありました。「ちがさきアロハ」万歳です。 |
(取材&記事 <tonyan>)