スムーズな運営を3段階組織で 辻堂東海岸二丁目町内会
役員会に加えて三役会、部長会の3段階の組織にしてから、町内会の運営はスムーズで活発です。
⇒詳細はこちら
受動喫煙のないまち藤沢を目指して
「藤沢市公共的施設等における受動喫煙防止を推進するためのガイドライン」に関わるシンポジウムを開きます。 詳細はこちら
地域で人の輪つくり!
自治会のシニアクラブが、同好会や懇親会への参加を通して「人の輪」をつくることをモットーに、楽しく暮らせるまちづくりに取り組んでいます。
詳細はこちら
役員の継承を容易にするシステム 長後7区自治会
新役員選出をがスムーズになるように自治会会則を改定し、自治会活動への参加の輪をさらに広げています。
こころの健康状態をチェック!
藤沢市では、こころの健康やストレスの状態を、携帯電話やパソコンを利用して調べることのできる「こころの体温計」を実施しております。 詳細はこちら
趣味を生かした生きがいつくり
地域で活動するいきいきシニアが、水彩画、写真、陶芸、等々趣味の作品を持ち寄り、第6回目となる作品展を、藤沢市民ギャラリーで開催しました。詳細こちら
ナシ・ブドウ 立毛結果!
さがみ農業協同組合では毎年藤沢市内のナシ・ブドウ立毛共進会を実施し、今年はナシ園が12園、ブドウ園が11園出展しました。詳細はこちら
高齢者の通いの場の運営団体を募集
高齢者が交流や生きがいづくり、健康づくりに取り組める「高齢者の通いの場」の運営をする団体を募集します。 詳細はこちら
21 / 24