
藤沢市 第1号防災広場(村岡地区)がオープン
2015年06月05日 (取材&記事:hiramechann)
防災機能を強化するために制定した「藤沢市防災広場の確保に関する要綱(2014年1月20日施行)」に基づき、 |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
いつもは、一般の公園と同じように使用することができます。周囲の植栽は、災害時避難した人の心を癒してくれるでしょう。右写真、奥の白い建物は、武田薬品工業(株)の建物です。地域貢献を目的に藤沢市と相談を進め、10年間の土地の無償貸与と植栽に協力しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() 4月24日のオープンセレモニーは、藤沢市長、藤沢市議会議員、村岡地区自治町内会連合会会長・副会長、近隣町内役員、武田薬品工業(株)などの関係者が出席して行われました。市は、防災力向上に向け避難場所や備蓄場所の確保・整備を進めており「未利用地を所有する方には、その活用方法として、防災広場の整備を考えてほしい」と呼びかけています。 |
|||
広場の概要 ![]() 名称:第1号防災広場(村岡地区) 場所:村岡東二丁目 101番31 面積:1,739平方メートル 施設:多目的広場、備蓄倉庫11基、防災パーゴラ、 防災トイレベンチ5基、かまどベンチ2基、収納縁台、 ソーラー照明 |