湘南中央病院
TEL: 0466-36-8151
https://www.swg.or.jp/
https://www.swg.or.jp/

昭和30年以来、地域の人々の健康を守って
地域の人々と共に歩み、健康を守り良質な医療介護を提供します。『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』『包括的な医療・介護』 『納得ずくの医療・介護』が基本方針です。
日本医療機能評価機構 認定病院
地域の人々と共に歩み、健康を守り良質な医療介護を提供します。『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』『包括的な医療・介護』 『納得ずくの医療・介護』が基本方針です。
日本医療機能評価機構 認定病院

☆新着情報
目次
施設情報
『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』
『包括的な医療・介護』『納得ずくの医療・介護』
当院では 『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』 『包括的な医療・介護』 『納得ずくの医療・介護』 を基本方針にしております。地域医療というのは、地域の皆さんが必要とされる医療を、予防医学から始まり、急性期、その後の療養、リハビリ、在宅医療まで包括的に提供することだと定義しています。 2006(平成18)年、創立50周年の節目に新しい病院づくりに取り組み、これまでの急性期(一般)病棟に加え、回復期リハビリ病棟・療養病棟・緩和ケア病棟を開設、災害時の病院機能を保証するため病院建物に免震構造を採用しました。2013(平成25)年に在宅診療部を新設し、2014(平成26)年に急性期(一般)内科病棟を「地域包括ケア病棟」と、急性期病棟(外科・整形・泌尿器・内科)として改編しました。これまで実践してきた地域医療をますます充実させ、さらに専門的な高度医療と包括医療を展開していきます。
『地域に出る医療・介護』
地域の医療機関や患者さんとのコミュニケーションが円滑に進むよう地域医療連携室を設置、また多職種によるチーム医療を実践していきます。 また併設施設として、介護老人保健施設 湘南わかば苑、わかば訪問看護ステーション、若林会居宅介護支援事業所、藤沢市明治いきいきサポートセンター(地域包括支援センター)があり、地域包括ケアシステムを構築しています。
診療科
|
|
|
(救急・労災指定 各種保険取扱) |
診療案内
外来受付のご案内
受付時間 | 診察開始時間 |
午前8:30~11:30 | 午前8:45(但し、専門外来は午前9:00) |
午後2:30~ 4:30 | 午後3:00 |
介護老人保険施設 湘南わかば苑![]() 病院等での治療が終わり自宅に戻る前の方や、回復の為のリハビリが必要な方が利用できる施設です。また入院の必要性はないが施設での日常生活のリハビリを必要とする方が利用できる施設です。
![]()
〒252-0815 神奈川県藤沢市石川591 TEL 0466-89-0551 |
施設名 | 特定医療法人社団若林会 湘南中央病院 | |||||||||||
フリガナ | トクテイイリョウホウジン シャダンワカバヤシカイ ショウナンチュウオウビョウイン |
|||||||||||
業種 | 病院 | |||||||||||
住所 | 〒251-0056 藤沢市羽鳥1-3-43 | |||||||||||
TEL | 0466-36-8151 | FAX | 0466-35-2886 | |||||||||
URL | https://www.swg.or.jp/ | |||||||||||
- | ||||||||||||
休診日 | 水曜日・土曜日の午後、日曜日・祝日 | |||||||||||
診療時間 |
|
|||||||||||
アクセス | JR東海道本線、辻堂駅下車 北口より徒歩10分 路線バス 辻堂駅北口ロータリーより2つ目のバス停「羽鳥1丁目」下車2分 辻堂駅北口より無料送迎バスを運行しております。(無料)⇒時刻表はこちら |
|||||||||||
駐車場 | あり | |||||||||||
クレジットカード | ― |
湘南中央病院
TEL: 0466-36-8151
HP:https://www.swg.or.jp/
HP:https://www.swg.or.jp/

昭和30年以来、
地域の人々の健康を守って
地域の人々と共に歩み、健康を守り良質な医療介護を提供します。『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』『包括的な医療・介護』 『納得ずくの医療・介護』が基本方針です。
日本医療機能評価機構 認定病院
地域の人々の健康を守って
地域の人々と共に歩み、健康を守り良質な医療介護を提供します。『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』『包括的な医療・介護』 『納得ずくの医療・介護』が基本方針です。
日本医療機能評価機構 認定病院

施設情報
『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』
『包括的な医療・介護』『納得ずくの医療・介護』
『包括的な医療・介護』『納得ずくの医療・介護』
当院では 『いつでも受けられる医療・介護』 『地域に出る医療・介護』 『包括的な医療・介護』 『納得ずくの医療・介護』 を基本方針にしております。地域医療というのは、地域の皆さんが必要とされる医療を、予防医学から始まり、急性期、その後の療養、リハビリ、在宅医療まで包括的に提供することだと定義しています。 2006(平成18)年、創立50周年の節目に新しい病院づくりに取り組み、これまでの急性期(一般)病棟に加え、回復期リハビリ病棟・療養病棟・緩和ケア病棟を開設、災害時の病院機能を保証するため病院建物に免震構造を採用しました。2013(平成25)年に在宅診療部を新設し、2014(平成26)年に急性期(一般)内科病棟を「地域包括ケア病棟」と、急性期病棟(外科・整形・泌尿器・内科)として改編しました。これまで実践してきた地域医療をますます充実させ、さらに専門的な高度医療と包括医療を展開していきます。
『地域に出る医療・介護』
地域の医療機関や患者さんとのコミュニケーションが円滑に進むよう地域医療連携室を設置、また多職種によるチーム医療を実践していきます。 また併設施設として、介護老人保健施設 湘南わかば苑、わかば訪問看護ステーション、若林会居宅介護支援事業所、藤沢市明治いきいきサポートセンター(地域包括支援センター)があり、地域包括ケアシステムを構築しています。
診療科
・内科 ・外科 ・整形外科 ・消化器内科
・消化器外科 ・循環器内科 ・呼吸器内科
・呼吸器外科 ・神経内科 ・精神科
・心療内科 ・肛門外科 ・皮膚科
・リハビリテーション科 ・リウマチ科
・泌尿器科 ・放射線科 ・緩和ケア内科
・腎臓内科(人工透析)
(救急・労災指定 各種保険取扱)
・消化器外科 ・循環器内科 ・呼吸器内科
・呼吸器外科 ・神経内科 ・精神科
・心療内科 ・肛門外科 ・皮膚科
・リハビリテーション科 ・リウマチ科
・泌尿器科 ・放射線科 ・緩和ケア内科
・腎臓内科(人工透析)
(救急・労災指定 各種保険取扱)
診療案内
外来受付のご案内
受付時間 | 診察開始時間 |
午前8:30~11:30 | 午前8:45(但し、専門外来は午前9:00) |
午後2:30~ 4:30 | 午後3:00 |
介護老人保険施設
湘南わかば苑

病院等での治療が終わり自宅に戻る前の方や、回復の為のリハビリが必要な方が利用できる施設です。また入院の必要性はないが施設での日常生活のリハビリを必要とする方が利用できる施設です。
「元気の出るリハビリ」
「やさしい介護」
「楽しい食事」
〒252-0815 神奈川県藤沢市石川591
TEL 0466-89-0551
施設名 | 特定医療法人社団若林会 湘南中央病院 |
||
フリガナ | トクテイイリョウホウジン シャダンワカバヤシカイ ショウナンチュウオウビョウイン |
||
業種 | 病院 | ||
住所 | 〒251-0056 藤沢市羽鳥1-3-43 | ||
TEL | 0466-36-8151 | FAX | 0466-35-2886 |
URL | https://www.swg.or.jp/ | ||
- | |||
休診日 | 水曜日・土曜日の午後、日曜日・祝日 | ||
診療 時間 |
【受付】 午前8:30~11:30 午後14:30~16:30 【再来受付】 午前8:00~ 【診療】 午前8:45~ 午後15:00~ ※ 水・土曜日は午後休診 |
||
アク セス |
JR東海道本線、辻堂駅下車 北口より徒歩10分 J路線バス 辻堂駅北口より「羽鳥1丁目」下車 JR辻堂駅北口より無料送迎バスを運行(時刻表)⇒こちら |
||
駐車場 | あり | ||
クレジットカード | ー |
{source}<style type=”text/css”>
/* パソコンで見たときは”pc”のclassがついた画像が表示される */
.pc {

display: block !important;
}





.sp {
display: none !important;
}
/* スマートフォンで見たときは”sp”のclassがついた画像が表示される */
@media only screen and (max-width: 750px) {
.pc {
display: none !important;
}
.sp {
display: block !important;
}
}
</style>