湘南台アートスクエア プレオープニングセレモニー

2022年3月31日(取材・記事:Tanbakko)
小田急線・相鉄線・横浜市営地下鉄線の3つの路線が乗り入れる湘南台駅。その地下空間を、「音楽とアートが溢れる広場」にしていきたいという思いで始まったのが「湘南台アートスクエアプロジェクト」です。2022年3月26日にそのプレオープニングセレモニーが行われ、完成した壁画とグランドピアノが披露されました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA         みんなの夢だったグランドピアノと完成した壁画。湘南台駅地下広場が生まれ変わりました。   
 
DSC_0298ミュージカル俳優を目指す若者たちや子どもたち(SASP)による歌とダンスでセレモニーは始まりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA         これまでのプロジェクトのあゆみが映像で紹介されました。
DSC_0309除幕式が行われ壁画が姿を現しました。湘南台在住の廣田雷風画伯による作品です。
DSC_0308壁画をバックに主催者による挨拶が行われました。湘南台アートスクエアプロジェクトが発足したのは2019年6月。それから2年9ヶ月の活動を経てプレオープンの日を迎えました。万感の思いのこもった挨拶でした。
DSC_0317主催者・来賓による挨拶のあと、廣田画伯へのインタビューと花束贈呈が行われました。
 
DSC_0320ヴァイオリンの松本紘佳さんとピアノの松本有理江さんによる記念演奏。ヴァイオリンとグランドピアノによる心地よい音色が地下広場全体にひろがりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA         湘南台アートスクエアプロジェクトは市民参加型のプロジェクトです。市民の皆さまからの寄付や支援でなりたっています。「1,000人の名前刻むプロジェクト(※)」にご協力いただいた方々には、名前をウッドプレートに刻印して湘南台地下広場に飾ります。
※「1,000人の名前刻むプロジェクト」の詳細については湘南台アートスクエアプロジェクトホームページ(下記URL)をご参照下さい。
 
「市民アートギャラリー」も近々完成予定です。子どもからシニアの世代まで、障がいの有無にもかかわらず、誰もが自由に自己表現できる広場を創るべく、湘南台アートスクエアプロジェクトはこれからも歩み続けます。

湘南台アートスクエアプロジェクトホームページ⇒https://shonandai-artsquare.art/
   

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年3月30日