秋田の食&観光フェア㏌湘南 
藤沢駅南口で「秋田の食&観光フェア」が開かれました

藤沢駅南口で「秋田の食&観光フェア」が開かれました
「秋田の食&観光フェア㏌湘南」が開かれました。
2017年 1月27日 (取材&記事:suzukisan&hiramechan)
(動画撮影&編集:icchan&tomichan)
(動画撮影&編集:icchan&tomichan)
![]() | 1月21日、22日に、藤沢駅南口で「秋田の食&観光フェア」が開かれました。秋田小町の「おいしいものが沢山あります。2日間の限定販売ですよ!」との呼びかけに、皆さん足を止めていました。 |
並んだ物産や観光の紹介を詳しくお聞きしました。また、ナマハゲがインタビューに応えてくれました。 動画でご覧下さい(youtube) |
食 | ||
あきたこまちの栽培工程でにがりを散布して甘味・粘り・香りを引出した「なまはげ米」や、真田ゆかりの地・由利本荘市岩城小学校の児童が育てた「真田米」、そばやしょっつる、きりたんぽ、バター餅など60以上の食品が並んでいて、2日目のお昼頃には売り切れのものも多くありました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() 手打ちそばも残り少ない |
観 光 | |
「男鹿半島には、綺麗な景色と温泉やおいしいものが沢山あります。ぜひ、お越しください。秋田まで藤沢駅前から毎日直通バスが出ています。また、新幹線もありとても便利です。本日はなまはげも来ていますが、2月10日~12日には、‟なまはげ柴灯まつり”があります。」と話すのは、秋田県地域振興局の上田智子さん(下右写真)。 | |
![]() | ![]() |
秋 田 犬 | ||
おとなしい秋田犬の周りには、子供たちがいっぱい。一緒に写真撮影が行われていました。 近年秋田犬は海外でも大人気とのことですが、色々な質問をする人に対して、秋田犬保存会の方が性格や飼い方など丁寧に答えていました。 | ![]() | ![]() |