健康づくりサポーター「湘南の元気都市~健康寿命日本一のまち ふじさわ」を目指す藤沢市には、『みんなで取り組む健康づくり』の具体的な形として進めている
健康を楽しく『健康づくりサポーター』
2018年 6月15日 hiramechann
「湘南の元気都市~健康寿命日本一のまち ふじさわ」を目指す藤沢市には、『みんなで取り組む健康づくり』の具体的な形として進めている『健康づくりサポーター養成制度』で登録している方が、113名(平成30年4月1日現在)います。年度により活動するイベントは変わりますが、公民館まつり、お口の健康フェスティバル、かわせみ体操講習会などで見かけた人も多いと思います。
イベントで説明
かわせみ体操の指導
市民まつりで呼びかけ
今年度の養成講座が始まりました。
見学したのは、基礎講座の3日目です。24名の出席者が、保健師・栄養士・歯科衛生士による講座「知ってほしい健康づくりのポイント(各論)」を熱心に聞いていました。「栄養・食生活」の時間には、「外食した時に、味が濃いと思う人は薄味を心掛けている人。逆においしいと思う人はいつもが濃い目です。」と言われて、頷いています。また、「飲酒・休養」の時間には、お酒の空き缶を手にして適量を知り、うまく付き合う方法を考えます。ボランティアとして人に伝える時にも使える、わかりやすい説明でした。
見学したのは、基礎講座の3日目です。24名の出席者が、保健師・栄養士・歯科衛生士による講座「知ってほしい健康づくりのポイント(各論)」を熱心に聞いていました。「栄養・食生活」の時間には、「外食した時に、味が濃いと思う人は薄味を心掛けている人。逆においしいと思う人はいつもが濃い目です。」と言われて、頷いています。また、「飲酒・休養」の時間には、お酒の空き缶を手にして適量を知り、うまく付き合う方法を考えます。ボランティアとして人に伝える時にも使える、わかりやすい説明でした。
お酒の空き缶を手に、みんなで適量を相談
5つの分野(運動・禁煙・女性の健康づくり・お口・食)
運動サポーター
運動効果について学び、身体活動の促進を呼びかけます。また、かわせみ体操の普及も行います。
藤沢市の広報番組「健康的な体づくりは子ども時代から」はこちら
禁煙サポーター
タバコに対する基礎知識を学び、禁煙や受動喫煙防止を呼びかけます。
藤沢市の広報番組「受動喫煙防止ガイドラインについて」はこちら
女性の健康づくりサポーター
女性の病気や健康について学び、乳がんや子宮がん予防について呼びかけます。
藤沢市の広報番組「女性の健康づくりを応援します。」はこちら
お口の健康サポーター(お口の健口体操をご存知ですか?)
お口の機能を学び、「健口体操」等を広めます。
運動サポーター
運動効果について学び、身体活動の促進を呼びかけます。また、かわせみ体操の普及も行います。
藤沢市の広報番組「健康的な体づくりは子ども時代から」はこちら
禁煙サポーター
タバコに対する基礎知識を学び、禁煙や受動喫煙防止を呼びかけます。
藤沢市の広報番組「受動喫煙防止ガイドラインについて」はこちら
女性の健康づくりサポーター
女性の病気や健康について学び、乳がんや子宮がん予防について呼びかけます。
藤沢市の広報番組「女性の健康づくりを応援します。」はこちら
お口の健康サポーター(お口の健口体操をご存知ですか?)
お口の機能を学び、「健口体操」等を広めます。
藤沢市には、今回ご紹介した『健康づくりサポーター』の他にも、市民の健康づくりを応援するボランティアの登録制度がありますので紹介します。いずれも、指定された講座で学んだ後、登録することができます。
『健康普及員』
「健康ふじさわ」の一員として、ウォーキングマップの作成・配布、初心者向けウォーキング教室の開催、イベントにおける健康チェックの測定などを行う。
『食生活改善推進員』
「四ツ葉会」の一員として、地域での食育や健康づくりのボランティア活動を行う。
『ふじさわオリジナル体操リーダー』
かわせみ体操、プラス・テン体操の実習と併せて、からだを動かす効果やリーダーとしての指導ポイントを学び、地域や所属するグループ、事業所等の中で、中心となって体操を実践する方。
『健康普及員』
「健康ふじさわ」の一員として、ウォーキングマップの作成・配布、初心者向けウォーキング教室の開催、イベントにおける健康チェックの測定などを行う。
『食生活改善推進員』
「四ツ葉会」の一員として、地域での食育や健康づくりのボランティア活動を行う。
『ふじさわオリジナル体操リーダー』
かわせみ体操、プラス・テン体操の実習と併せて、からだを動かす効果やリーダーとしての指導ポイントを学び、地域や所属するグループ、事業所等の中で、中心となって体操を実践する方。
健康づくりサポーター養成講座は、ご自身の健康づくりのためになる内容が一杯です。そして、覚えたことを伝えて一緒に考えるボランティアとして活動してみませんか?例年、講座に向けて年2回募集があります。興味のある方は、藤沢市保健所健康増進課までお問い合わせください。
住所:藤沢市鵠沼2131-1(藤沢市保健所4階) 電話 0466-50-8430 FAX 0466-28-2121
2018年6月16日