団子焼き まゆ玉を飾る
撮影日:2019年1月14日 場所:平塚 (gantyan)平塚
正月14日は、小正月の行事として「だんご焼き」又は「せえとぱらい」などと呼ばれる『道祖神』のお祭りが行われてきました。正月のしめ飾りや門松などをお焚き上げし、その火で焼いた団子を食べると風邪をひかない、あるいは悪疫にかからない、書初めの書を燃やし、灰が高く上がると字が上手になるなどと云われます。小正月の楽しい年中行事として伝承されてきました。団子焼きがたのしみでした。そして、まゆ玉飾りです。
まゆだまです。昔はもっとたくさんの作り物を枝に刺したり、はさんだりしました
上新粉を十分にこねます。
食紅などで色付けして練りこみ、お団子にします。
神棚にも飾ります
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。 2019年1月25日