善行雑学大学『健康診断結果の読み方・考え方・活かし方』

健康診断結果の活かし方kenko 01善行雑学大学で『健康診断結果の読み方・考え方・活かし方』という講演を聞きました。

善行雑学大学『健康診断結果の読み方・考え方・活かし方』

2019年3月27日(取材・記事:Tanbakko)
善行雑学大学の2019年3月の講演テーマは『健康診断結果の読み方・考え方・活かし方』、講師は藤沢市保健医療財団保健医療センター副所長の姫野秀朗氏でした。人生100年時代を実現するために健康診断結果をどのように活かしていくかについてお話しいただきました。
kenko 01人生100年時代 健康診断結果をどのように活かしていくか!!
健康診断は主に内科疾患を中心に検査を行ないます。一方、「年齢に伴う低下を考慮していない」「骨・筋肉については検査しない」「認知機能そのものは調べない」といった制約もあります。これらの制約事項を考慮に入れながら健康診断結果を活かしていくことが大切です。

 

kenko 02健康診断は主として内科疾患を想定して検査します
健康診断では認知機能は調べません。しかし、認知機能と糖尿病・高血圧などとの関連が指摘されています。健康診断の数値から糖尿病や高血圧のリスクを評価して生活習慣を改善するなどの対応が必要となります。特に中年期からの対応が重要となります。たばこも危険因子の一つです。健康診断結果を卒煙の良い機会として捉えていくことも大切なことです。
kenko 03糖尿病・高血圧・たばこが認知症危険因子の三羽烏です!!
kenko 04健康診断は究極的には認知症予防にもつながっていくかも?
健康診断の意味は、「悪性腫瘍の早期発見」「卒煙を促す機会」「糖尿病早期発見」などにあるとのことです。そして、壮年期と中年期には、「糖尿病にならないこと」「血圧をコントロールすること」「急性心筋梗塞・脳卒中にならないこと」が大切です。卒煙は当然のことです。健康診断結果を正しく活かしていけば、究極的には認知症予防にもつながっていくのではないかということでした。
 

kenko 05豊富な図表などを使って分かりやすくお話しいただきました
【講演を聞いて】
『健康診断結果の読み方・考え方・活かし方』について、豊富な図表などを使って分かりやすくお話しいただきました。本コラムで紹介したのは講演内容のほんの一部で、全てをお伝えできないのは残念です。

 講演の最後に述べられた「医療は、人生の展開のために土台である生命を整える」という言葉が印象に残りました。健康診断結果を上手に活用し、生活習慣を改善していくことが、人生100年時代を生きていく上で大切だなあと改めて思いました。

 

kenko 06
善行雑学大学のホームページ⇒https://zengyo-zatsugaku.jimdofree.com/
    
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2019年03月25日
協力頂いている会社・団体

藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]

シルフィード
ウインドサーフィン
ボディボード・スクール
ショップ・レンタル
[サーフィンスクール]

湘南中央病院
shonan hospital
地域の人々と共に歩み、
健康を守り良質な医療介護を
提供します。
[病院]

えのぽ 広告募集
enopo boshuu
湘南藤沢の情報がいっぱいの
当サイトに広告しませんか?
藤沢・湘南
の地域情報サイトです。
[藤沢市と協働運営サイト]

湘南台司法書士事務所
相続、不動産の名義変更の
スペシャリスト
[司法書士]

江の島巳待ち横丁
江の島内。赤い鳥居の
すぐ下に軒を連ねる
江の島巳待ち横丁。
[観光みやげ品・小売販売]

レストラン ふじ
パーティー、ランチ
お弁当、お飲み物などを
お手頃価格でご提供
[レストラン]

ウチダ☆ダンススタジオ湘南
未経験の方、大歓迎!
見学だけでもOKです。
[ダンススタジオ]

株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事

鈴木幼児教室 私立小学校受験
鈴木幼児
湘南白百合学園小学校
横浜雙葉小学校等
自宅で受験準備の特別コース
[私立小学校受験塾]

湘南ふじさわシニアネット
会員募集中
シニアの居場所です。
やり甲斐を求めて
IT(仕事、活用する、楽しむ)
趣味、スポーツ、地域貢献
[NPO法人]

相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]

旬の果物・野菜 情報
nouen web
藤沢近郊の旬の
果物・野菜の先取情報が
満載です。
[JAと協働運営サイト]