長後ボランティアまつり「長後ボランティアまつり~知ろう!出会おう!つながろう!~」が長後市民センターで開催されました。
長後ボランティアまつり~知ろう!出会おう!つながろう!~
2019年9月3日(取材・記事:Tanbakko)
「長後ボランティアまつり~知ろう!出会おう!つながろう!~」が、8月25日(日)長後市民センターで行われました。この催しは、長後地区で活躍中のボランティア団体が一堂に会して、ボランティアとは? どんな団体があるのか? どんな活動をしているのか? どうやって参加するのか? などを知ってもらうために開催されたものです。
長後地区で活躍中の16のボランティア団体が集結しました
会場は、本館3Fホールの「ボランティア団体紹介ブース」と本館3F・本館2F・本館前・コミュニティホールの「体験・交流コーナー」とに分かれていました。3Fホールの各団体のブースで質問に答えてスタンプを集める「スタンプラリー」も合わせて行われました。
「ボランティア団体紹介ブース」では、集結した16の団体がそれぞれの活動内容などをパネル展示し、来場者の質問に答えるなどして各団体の活動をPRしていました。各団体のパネル展示の一部を画像で紹介します。
各団体が知恵をこらして自分たちの活動内容を紹介していました
本館3F・本館2F・本館前・コミュニティホールの「体験・交流コーナー」では、健康体操、歌声喫茶、トーンチャイム、マジック(手品)、ロボット操作、木工体験、都都逸、バルーンアート、理科工作、押し花など、各団体が行なっているボランティア活動を体験することができました。「体験・交流コーナー」のいくつかを写真で紹介します。
ボランティア活動の実際を説明
「かわせみ体操」を体験
ロボットセミナーは子どもに人気
マジック(手品)を体験
トーンチャイムで音楽を楽しむ
本館前では木工細工を体験
最後に、長後ボランティアまつりに出展した16の団体の簡単なプロフィールと活動内容を紹介します。詳しくは長後市民センター地域担当(電話:0466-44-1622)にお問い合わせください。
【長後ボランティアまつりを取材して】
長後という地域に根差したボランティア活動を、こんなにもたくさんの団体が行なっていることを初めて知りました。各団体とも、それぞれの思いを具体的な行動に結びつけているところが素晴らしいと思いました。
長後という地域に根差したボランティア活動を、こんなにもたくさんの団体が行なっていることを初めて知りました。各団体とも、それぞれの思いを具体的な行動に結びつけているところが素晴らしいと思いました。
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。 2019年9月3日