今年の 稲作造りが 始まった。
今年の稲作造りが
始まった。
2021年5月18日 (gantyan)






田植え準備の苗床、温室作りをしました。育苗箱を畑に持ち込んで、2直列に並べて苗床作りです。
播種機を使って籾米3種「ハルミ」、「キヌヒカリ」、「テンコモリ」の育苗箱320箱を苗床の上に乗せて終了。6月初旬の田植えの備えは出来ました。
播種機(筋蒔き機)とは 床土入れた育苗箱をコンベヤーに乗せ、籾米を定量フィード(100g/箱)して散水、覆土する機械です。

苗床温室作りの完成。6月初旬まで毎日水やりをします。どんなに機械化されたとはいえ、まだまだ人でが必要な作業です。
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2021年5月18日
