当サイトは 2023年8月よりリニューアル致しました。

藤沢の野鳥歳時記(1)ホオジロ

藤沢の野鳥歳時記①ホオジロ最近、藤沢で、出会った野鳥を紹介してゆきます。一回目はホオジロ

藤沢の野鳥歳時記①ホオジロ

2021年7月29日  (itazu)
最近、藤沢で、出会った野鳥を紹介してゆきます。一回目はホオジロ。

境川を散歩していますと、しきりに鳴き叫ぶ雀くらいの大きさの鳥によく出会います。

写真は、大清水の立石橋近くの電線で見かけたホオジロです。

ホオジロは、河川敷や林縁にごく普通に生息する身近な鳥です。頬白(ほほしろ)と書き、頬が白いから名がつけられたと言われています。

鳥の鳴き声を人の言葉になぞらえることを「聞きなし」といいますが、ホオジロの場合は

「一筆啓上仕り候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」

と鳴いているといわれています。

図鑑では

「チョッピー、チチュ、チュチュチチュウ」

と鳴くと書かれています。

虫を咥えるホオジロ

比較的人を怖れないところがあり、写真など容易に撮れます。全身をふるわせてよく鳴くオスの姿を見かけます。囀る際に頬の白がよく目立ちます。親しみのわくかわいい鳥です。普段は、地上を跳ね歩いて種子等をあさりますが、繁殖期は昆虫などを食べます。

 

胸を張りホオジロ囀る夏の空

          (Bird)

             (2021年7月itazu記)

参照:「日本野鳥歳時記」(ナツメ社)「野鳥」(山と渓谷社)

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2021年08月02日
協力頂いている会社・団体
藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
ウチダ☆ダンススタジオ湘南
未経験の方、大歓迎!
見学だけでもOKです。
[ダンススタジオ]
江の島巳待ち横丁
江の島内。赤い鳥居の
すぐ下に軒を連ねる
江の島巳待ち横丁。
[観光みやげ品・小売販売]
目次