当サイトは 2023年8月よりリニューアル致しました。

ぶらり 藤沢市藤沢

ぶらり 藤沢市藤沢
fuji1藤沢の地名の由来は川に淵ができていて淵沢になったとか、藤が茂っている地だったとか諸説あるようです。

ぶらり 藤沢市ふじさわ

2022年1月24日  (B.Stone)
藤沢の地名の由来は川に淵ができていて淵沢になったとか、藤が茂っている地だったとか諸説あるようです。現在、藤沢の町名は藤沢駅の北側と、小田急藤沢本町駅東西の旧国道1号線沿いの北側に広がっています。かつて藤沢本町駅東側にあった藤沢宿は東海道六番目の宿場で、江の島詣での人々で賑わったとのことです。
fuji1藤沢駅北口のペデストリアンデッキは、昨年、新たにウッドデッキなどが整備されました。
 

fuji2繁華街の南仲通を少し入るとふじ公園があります。右側の赤い鳥居は三藤稲荷です。
fuji3藤沢橋の交差点です。東海道はここで右に曲がります。左へ行くと江の島です。
 

fuji4御殿橋近くの境川には魚道があります。アオサギが魚を狙っています。
fuji5宿場の陣屋小路にあった道祖神を移設した撥塚です。この付近には将軍の宿泊所である藤沢御殿がありました。
 

fuji6伊勢山公園は藤沢市初の公園で、戦前は鐘楼に時の鐘がありました。奥には水道施設の藤沢配水池があります。
fuji7伊勢山公園は相模野台地の南端にあり、遥かに江の島や太平洋が望めます。
 
                                                        参考:藤沢の地名 日本地名研究所編 発行/藤沢市
                                                                 ウィキペディア
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年1月23日
協力頂いている会社・団体
藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
ウチダ☆ダンススタジオ湘南
未経験の方、大歓迎!
見学だけでもOKです。
[ダンススタジオ]
江の島巳待ち横丁
江の島内。赤い鳥居の
すぐ下に軒を連ねる
江の島巳待ち横丁。
[観光みやげ品・小売販売]
目次