平塚・花菜ガーデン 春のいぶき
2022年3月7日 (S.Takahashi)
日中の寒さも和らいだ2月末の一日、春の息吹を感じさせる 平塚市にある県立花菜ガーデンを訪れてみました。春に向けての草花の準備が進んでいました。
門を通りセンターフィールドに出ると、正面に展望台とその後に低い三日月山があります。この山の中腹には紅梅・八重寒紅、白梅・十郎と取り混ぜて、今が盛りと咲いていました。いつもながら三日月山から眺める富士山もきれいです。
門を通りセンターフィールドに出ると、正面に展望台とその後に低い三日月山があります。この山の中腹には紅梅・八重寒紅、白梅・十郎と取り混ぜて、今が盛りと咲いていました。いつもながら三日月山から眺める富士山もきれいです。



●春への支度・畑の手入れ

触れん土ファームに行くとこれから彩り鮮やかに咲くチューリップ畑の 整備が行われていました。他にも園内各所では園内各所除草、花がらつみ、バラ鉢手入れ、ヘメロカリス施肥作業など春への準備が着々と進んでいました。




訪れたのは2月の末でしたので通路脇のギャラリーには「吊るし雛」展示されていました。とても雅な雰囲気を漂わせていました。 期間は2月25日から3月6日までです。
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2022年3月6日
