当サイトは 2023年8月よりリニューアル致しました。

ぶらり 本鵠沼

ぶらり 本鵠沼seikatu 640 intro本鵠沼は鵠沼地区の北西部になりますが、皇大神宮の南にあたるこの辺りには昔から人家が多く、本村と呼ばれていました。

ぶらり 本鵠沼

2022年9月12日  (B.Stone)
本鵠沼は鵠沼地区の北西部になりますが、皇大神宮の南にあたるこの辺りには昔から人家が多く、本村と呼ばれていました。昭和4年の小田急江ノ島線開業時にできた駅は、鵠沼の本村に近いことから「本鵠沼」となりました。住居表示の方は、昭和39年以降の改正時に、駅の西側一帯が本鵠沼という町名になっています。
kuge11小田急江ノ島線の本鵠沼駅です。今年から上り方面は、早朝と深夜を除いて藤沢で乗換えになりました。
 

kuge12藤沢橋の交差点から南下した湘南新道は、藤沢警察署の前で鵠沼新道と別れて右に曲がります。ここも正月の駅伝コースです。
kuge13引地川は本鵠沼の西側を流れています。人と自転車専用の長久保緑橋は、長久保公園のすぐそばにあります。
 

kuge14本鵠沼駅近くにある中原稲荷大明神です。本鵠沼にはこのような祠や道祖神、庚申塚が、入り組んだ道のあちこちに点在しています。
kuge15かつての大東地区にあった穴あき鉄板です。明治時代に大砲の標的として使われ、のちに小川の橋の代用にされたものだそうです。
                                         
         参考:藤沢の地名 日本地名研究所編 発行/藤沢市
                                                        ウィキペディア
 
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年9月10日
協力頂いている会社・団体
藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
ウチダ☆ダンススタジオ湘南
未経験の方、大歓迎!
見学だけでもOKです。
[ダンススタジオ]
江の島巳待ち横丁
江の島内。赤い鳥居の
すぐ下に軒を連ねる
江の島巳待ち横丁。
[観光みやげ品・小売販売]
目次