
2022年12月10日
クリスマスシーズと共に町の夜はイルミネーションで美しく輝いています。
湘南の街のイルミネーションを紹介します。
湘南の街のイルミネーションを紹介します。

江の島の頂上のサムエル・コッキング苑のシーキャンドルをはじめ江の島内各所に広がるイルミネーションは冬空の中、寒さを忘れるほど光輝き、見る人々を楽しませてすれます。今年で23年目を迎える光と色の祭典です。湘南の美しい海と空を背景に、いろいろのデザインのイルミネーションが楽しめ、 毎年関東三大イルミネーションをはじめ、各種ランキングで上位に紹介されています。 シーキャンドル展望台からは全視界360°のイルミネーションに加え、対岸の夜景や近くに港の明かりが見渡すことができます。
・湘南の宝石は、今年の第10回のイルミネーションアワード (全国6,102名の夜景観光⼠が実際に⾏ってみて良かった前シーズンの冬期イルミネーション)の「プロフェッショナルパフォーマンス部門」で全国第1位を獲得しています。
湘南の宝石 HP⇒ こちら

サムエル・コッキング苑 今年も、関東三大イルミネーションにランキングされています。





亀ヶ岡公園 サムエル・コッキング苑の門前 芝生、生垣一面も光の宝石に散りばめられた世界を演出します。

亀ヶ岡公園 光の芝生

江の島 北緑地 広場:片瀬海岸から江の島に向かって橋を渡ると、左側の広場、ヤシの木や桜など木々がイルミネーション点灯されています。

江の島ヨットハウス
江の島岩屋
洞内の装飾は一定時間ごとに黄色い電飾と
青のライト(右画像)に切り替わるようになっています。
江の島岩屋 全体が幻想的なイルミネーションの
光に包まれます

洞内の装飾は一定時間ごとに黄色い電飾と
青のライト(右画像)に切り替わるようになっています。

光に包まれます

泡の小部屋たち:江の島「湘南の宝石」からの光の先に、きらめきの泡の小部屋がイメージされています。小部屋の中では、貝殻のソファに座って海の底にいる様に写真をとる事が出来ます。【点灯時間]開館~ 21:00




ルート134 江の島付近から道路に沿って
ヤシの木イルミネーション

江の島弁天橋 橋の先には小田急片瀬江ノ島駅舎の
赤いイルミネーション
●テラスモール湘南
テーマ 〜未来への道しるべ〜 風の軌跡
湘南の青い海と蒼い空と未来に吹き抜ける風のイメージにされています。

テーマ 〜未来への道しるべ〜 風の軌跡

湘南の青い海と蒼い空と未来に吹き抜ける風のイメージにされています。

15分毎にイルミネーションショウで
音楽と色彩が変わります

期間:2022年11月5日(土)~12月25日(日)
17:00~23:00
●湘南モールフィル
湘南モールフィル(藤沢市辻堂新町)の駐車場の椰子の並木にイルミネーションが施されてきれいです。その場所は常に南国の夜にいる様な感じにさせてくれます。
一列に並んで見える椰子の並木にイルミネーション




記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2022年12月09日
