当サイトは 2023年8月よりリニューアル致しました。

春の天王森泉公園 散策

春の天王森泉公園 散策 seikatu 640 intro「天王森泉公園」は横浜市営地下鉄「下飯田駅」より徒歩20分春の野花を楽しもう。

春の天王森泉公園 散策 

2023年3月07日  (eguchi)
「天王森泉公園」は横浜市営地下鉄「下飯田駅」より徒歩20分(約1.5Km)。春の野花を探そう。
和泉川沿いに広がる水田、それを縁どる斜面緑地が昔なつかしい農村の面影。台地の崖線から湧水には「わさび田」と「ホタル」も生息しています。
森・竹林・わさび田・野の花苑は自然観察会・四季を通じての行事を開催してます。
moriizumi.1「天王森泉館」この建物は、1911年(明治44年)5月に 清水製糸場の本館として建設されました。 湧水が豊富で和泉川流域で20社に上る製糸工場が操業していました。「天王森泉館」この建物は、1911年(明治44年)5月に清水製糸場の本館として建設されました。「湧水の森」せせらぎにはホタルも生息し、その一角に雑木林を主体とした約35.000㎡の本公園があります。

moriizumi.3.jpg「湧水の森」せせらぎにはホタルも生息し、その一角に雑木林を主体とした約35.000㎡の本公園があります。
moriizumi4JPG里山と泉の中で「寒咲きあやめ」
moriizumi.5春の「フクジュソウ」 
moriizumi.6春の「クリスマスローズ」
moriizumi.7湧水の森の中で「わさび田」 
moriizumi.8春の「ボケ」
moriizumi.9見晴らしの丘「梅の花満開」メジロ飛来 
moriizumi.10見晴らしの丘「河津桜の花」
moriizumi.11「河津桜 満開」メジロ飛来
  
 

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2023年3月07日
協力頂いている会社・団体
藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
ウチダ☆ダンススタジオ湘南
未経験の方、大歓迎!
見学だけでもOKです。
[ダンススタジオ]
江の島巳待ち横丁
江の島内。赤い鳥居の
すぐ下に軒を連ねる
江の島巳待ち横丁。
[観光みやげ品・小売販売]
目次