当サイトは 2023年8月よりリニューアル致しました。

平塚七夕まつり 準備風景

平塚七夕まつり 準備風景 平塚七夕まつり 準備風景 湘南ひらつか七夕まつりは、7月7日(金)から9日(日)までの3日間。今回は七夕飾りの制作にかかわっています。

平塚七夕まつり 準備風景 

2023年5月31日  (gantyan)
第71回湘南ひらつか七夕まつりは、7月7日(金)から9日(日)までの3日間で開催されます。
今回も湘南スターモールや紅谷パールロードを中心に大型の豪華絢爛な七夕飾りを楽しめます。午後7時から8時までの時間帯は、夜景を楽しめます。今回は七夕飾りの制作にかかわっています。
Tanabata2制作は5月・6月と2か月間もかかります。場所はあるビルの駐車場、6階の駐車場の片隅。市民が集って制作に関わっています。

 Tanabata3これは飾りに欠かせない花飾り。1400個も作ります。プラスチックのフィルムを加工して花びらを作っていきます。七夕は梅雨時になるので、材料はほとんどプラスチックが多いです。花びらの針のところをぎゅっと力強く上げて、4枚で構成されています。

 Tanabata4吹流しですね。行灯にあたるところは白熱灯を中に入れてイメージを作っていきます。
 Tanabata5メンバーは毎日やる人と土曜日、日曜日をやる人と、自分の都合に合わせてやる人と、それぞれに違います。だんだんにできていく、くす玉飾りです。
 Tanabata6 ほとんど出来上がったものです。なんとなく虎に見えませんか。
 Tanabata7明かりが入ると映えますね。
 Tanabata7クローズアップするとこんな感じです。竹で作った骨組みがいい感じになっていますね。延々と続く、これからの作業です。よろしかったら本番の飾りを見に来てください。
 
 

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2023年5月31日
協力頂いている会社・団体
湘南台司法書士事務所
相続、不動産の名義変更の
スペシャリスト
[司法書士]
藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
忠兵衛
相模湾で採れた魚を
江ノ島漁港の漁師さんから
直接仕入れています。
[しらす・伊勢海老] ]
鈴木幼児教室 私立小学校受験
鈴木幼児
湘南白百合学園小学校
横浜雙葉小学校等
自宅で受験準備の特別コース
[私立小学校受験塾]
目次