鎌倉 成就院とアジサイ
成就院への東側階段「東結界」。そこから振り返ると由比ヶ浜を遠くまで一望する事が出来ます。

鎌倉 成就院とアジサイ
2023年6月29日 (eguchi)
成就院は108段の階段を上った山上にあり、そこはかつて鎌倉幕府を守った自然の防壁の切通しの一つ極楽寺坂切通しの頂上あります、その頂上から参道をと合わせ見る由比ヶ浜を一望する眺めは鎌倉の一つの絶景と言われています。
鎌倉幕府 三代執権北条泰時が1219年成就院を建立。
江ノ島電鉄「極楽寺駅」から徒歩3分170 m。 撮影6/10
鎌倉幕府 三代執権北条泰時が1219年成就院を建立。
江ノ島電鉄「極楽寺駅」から徒歩3分170 m。 撮影6/10


成就院本堂 本尊不動明王 宗派 真言宗大覚寺
本尊不動明王の後分身として境内に祀る。 縁結び不動明王パワースポットとしてお参りされています。

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2023年06月29日
