江の島の植物・クサノオウ

江の島の植物・クサノオウ

2024年05月10日  (坪倉兌雄)

江の島の岩場に生えるクサノオウ

クサノオウ(瘡の王・草黄)Chelidomium majus subsp. asiaticumはケシ科クサノオウ属の越年草で、北海道~九州の山麓や平地の道ばた、草地などに生え、江の島では、中津宮広場の一角や日当たりの良い石垣や道ばた、海側の斜面などで見ることができます。全体的にやわらかくて茎や葉には白毛が生え、粉白色を帯びたように白っぽく見えます。茎は中空で、高さは30~80㌢になり、茎や葉を傷つけると黄色の汁がでます。葉は互生し、葉の長さは6~15㌢で、1~2回羽状に深く切れ込み、その裂片や葉先は尖ることなく円みをおびます。花期は4~7月、花は茎頂につき、細長い花柄の先に、直径2㌢の黄色い4弁花を数個つけ、2個の萼片は開花と同時に脱落します。雄しべは多数あり、1個の雌しべを取りかこみます。花柱は短く、子房は長く、曲がります。

細長い花柄の先に花をつける
多数の雄しべが雌しべを取り囲む
葉は1~2回羽状に切れ込む
茎にも白毛が生える
茎頂に数個の花をつける

果実は蒴果で細長い円柱形、長さは約3^5㌢で細長く直立し、熟すと縦に裂けて種子を散布します。名前の由来はクサ・カサ(瘡)の王で、カサは皮膚病の総称、皮膚病の治癒によく効くことから「瘡の王・クサノオウ」に。葉や茎を傷つけると黄色い黄色い乳液が出ることから「草の黄」などの説があります。生薬では白屈菜(はっくつさい)と呼び、全草にアルカロイドのケリドニン、プロトピンなどの成分を含み、たむし、虫さされ、腫れ物などの外用薬として用いられますが、猛毒のアルカロイドを含むので内服は危険です(参考:薬になる植物図鑑)。
クサノオウと同時期に開花する野草に、ケシ科のヤマブキソウ(4弁花)や、キンポウゲ科のキツネノボタン(5弁花)、ケキツネノボタン(5弁花)などがあり、いずれも花は黄色で草姿も似ています。 
 

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。    2024年05月10日

協力頂いている会社・団体

藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]

シルフィード
ウインドサーフィン
ボディボード・スクール
ショップ・レンタル
[サーフィンスクール]

湘南中央病院
shonan hospital
地域の人々と共に歩み、
健康を守り良質な医療介護を
提供します。
[病院]

えのぽ 広告募集
enopo boshuu
湘南藤沢の情報がいっぱいの
当サイトに広告しませんか?
藤沢・湘南
の地域情報サイトです。
[藤沢市と協働運営サイト]

湘南台司法書士事務所
相続、不動産の名義変更の
スペシャリスト
[司法書士]

江の島巳待ち横丁
江の島内。赤い鳥居の
すぐ下に軒を連ねる
江の島巳待ち横丁。
[観光みやげ品・小売販売]

レストラン ふじ
パーティー、ランチ
お弁当、お飲み物などを
お手頃価格でご提供
[レストラン]

ウチダ☆ダンススタジオ湘南
未経験の方、大歓迎!
見学だけでもOKです。
[ダンススタジオ]

株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事

鈴木幼児教室 私立小学校受験
鈴木幼児
湘南白百合学園小学校
横浜雙葉小学校等
自宅で受験準備の特別コース
[私立小学校受験塾]

湘南ふじさわシニアネット
会員募集中
シニアの居場所です。
やり甲斐を求めて
IT(仕事、活用する、楽しむ)
趣味、スポーツ、地域貢献
[NPO法人]

相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]

旬の果物・野菜 情報
nouen web
藤沢近郊の旬の
果物・野菜の先取情報が
満載です。
[JAと協働運営サイト]