
えんせんうまいものある記 こまち茶屋
(取材&記事:江ノ電沿線新聞社2025年3月1日)
山野に育つわらびの地下茎から、手間ひまかけて採るという「本わらび粉」。天然のわらびの根から作ると、集めた量のたった5%にしかならないという代物。古くから高貴で高価なものでした。ビタミンや食物繊維も多く含むため、お肌を若々しく保ったり、疲労回復などが期待できます。

この希少な国産「本わらび粉」に他のでんぷん等を混ぜることなく、和三盆糖でほのかな甘さを纏わせ、手早く熱を入れると『本物のわらび餅』が仕上がります。その出来立てこそ最高の味わい。本当においしい瞬間が楽しめる賞味期限はなんと20分だといいます。

こまち茶屋の店主の山内さんが開発した特製本わらび餅(税込み1、580円)は、本気で本物志向なのでその色も半透明でつやつやの黒! もっちりと歯ごたえも豊かです。

わらび餅そのものの、ナチュラルな味を噛みしめた後は、添えられた「湘南きなこ」(津久井産)や「黒蜜」(沖縄産)で風味を増してお楽しみください。
ひと度本物の「わらび餅」の味を知ってしまったら、本物のわらび餅しか食べられません。
★江ノ電沿線新聞社プレゼント
今回は愛読者プレゼントとして「特製本わらび餅」を3名様にプレゼント。締切は3月21日(金)。消印有効。葉書に地域の話題や感想を添えて江ノ電沿線新聞社(〒251‐0025 藤沢市鵠沼石上1-1-1)「特製本わらび餅プレゼント」係へご応募ください。
★お店情報
お店の名前:こまち茶屋
住所:〒248-0006 鎌倉市小町1-6-15 i-ZA鎌倉2F
営業時間:11時~18時半(LO18時)※季節により変更あり
定休日:年中無休
電話番号:0467-38-7101