ぶらり 遠藤西部
2025年4月10日 (B.Stone)
藤沢市の北西にあたる遠藤西部には、辻堂駅とライフタウンを結ぶ市道辻堂駅遠藤線が慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス近くの遠藤山崎まで伸びています。ライフタウンの北側になると住宅は少なくなり、なだらかな丘陵が続く一帯では、果樹の栽培をはじめとする農業が盛んに営まれています。

この付近の小出川は茅ケ崎市との境です。彼岸花のシーズンには多くの人が訪れます。

広々とした丘陵の続く一帯からは、遠く大山を望みます。

境内に大震災記念碑のある御嶽神社は、戦国時代以前からあったと言われています。

慶應大学の入口です。ここからバスで湘南台まで15分、辻堂までは20分ほどです。

ここにはかつて勘兵衛地獄と言われた淋しい窪地があったことから、慶應大学の配水池上に作られた石組のモニュメントです。
参考:藤沢の地名 日本地名研究所編 発行/藤沢市
ウィキペディア
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。 ☑ 2025年4月06日