最明寺史跡公園の桜2025
2024年4月14日 (hayatine)
松田山山頂近く、標高550mの最明寺史跡公園の桜が満開になったので4月9日早朝、現地を訪れました。池の周囲には紅しだれ桜やソメイヨシノ、大島桜、花桃など、様々な花が咲き乱れ、正に桃源郷のようでした。最明寺は鎌倉時代から室町時代に栄えた寺院でしたが、人里から離れていたため松田町金子に移転されました。その後数百年にわたり毎年4月10日には最明寺例祭が行われています。例祭が行われる10日午前中は駐車場もいっぱいになるため訪れるには注意が必要です。








記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。 ☑ 2024年4月14日