湘南くじら館 小泉 俊春 個展
「掌(てのひら)の上の石仏たち」
2025年6月27日(取材・記事:Tanbakko)
Art&cafe湘南くじら館で、小泉 俊春 個展「掌(てのひら)の上の石仏たち」が開催されています。石工歴50余年の技と思いが込められた、掌(てのひら)に乗るほどの小さな石仏たちが展示されています。2023年に初めての個展を湘南くじら館で開催しました。今回はくじら館での2回目の個展となります。7月21日(月)までの開催です。

小泉俊春さんは、埼玉県在住で1890(明治23)年から続く石材店の4代目。今は5代目に店をまかせて、石工として長年培った技術・感性を活かした手のひらサイズの石仏を制作しています。「上手に彫ろうとは思わず、石の素材を活かしながら、手にした人の癒しとなるような石仏を届けたい」という思いを込めて彫っているとのことです。
それでは展示作品のいくつかを紹介しましょう。今回の展示作品の素材は、庵治石、根府川石、江持石などが使われています。






展示会場には、小泉さんが懇意にしている岩本石材さんの「本小松石の一輪挿し」などの作品も展示されていました。

「身近に置いて、一緒に暮らす中で、心のよりどころとなるような石仏を届けたい」という小泉さんの思いが伝わってくるような個展だと思いました。
◆ギャラリートークのお知らせ
・開催日時 7月5日(土) 13:00~
・ゲスト 常立寺住職 服部 功志さん
・参加方法 事前予約なし 無料
直接ギャラリー(湘南くじら館)へお越しください。
◆Art&cafe 湘南くじら館
・住所 藤沢市片瀬目白山1-3
・営業日 金曜日・土曜日・日曜日
・営業時間 12:00~17:00
・電話 0466-21-9262
・メール ookujira★shonanbayarea.com ★を@に替えて下さい
・URL ⇒こちら
・アクセス 湘南モノレール目白山下駅下車1分
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。 ☑ 2025年6月27日