趣味・歴史– category –
-
続・湘南のお地蔵さま-5 『石のマリア地蔵』
お地蔵さま 石のマリア地蔵
大磯駅の改札を出るとその駅前には、故澤田美喜夫人が創始した児童養護施設エリザベス・サンダース・ホームがある。 -
続・湘南のお地蔵さま-4 『愛の地蔵尊』
お地蔵さま 『愛の地蔵尊』
今回紹介するお地蔵さまは、その名も「愛の地蔵尊」。安置される場所は、「湘南」という地名発祥の地といわれる大磯町の、虫窪という地区である。 -
続・湘南のお地蔵さま-3 『埋れ木地蔵』
お地蔵さま 『埋れ木地蔵』 江ノ電稲村ヶ崎駅から線路沿いに藤沢方面へ戻り、老人ホーム「鎌倉静養館」横の踏切を渡って、この建物沿いに左折する。百メートル程行った左側にある、道路とほぼ平行な狭い石段を登ると・・・ -
続・湘南のお地蔵さま-2 『金剛窟地蔵』
お地蔵さま 金剛窟地蔵
鎌倉駅から金沢八景行バス「浄明寺」で下車し、近くの華の橋を渡ると、竹林の庭で有名な報国寺がある。 -
内田正泰 切り絵展
内田正泰 はり絵展
当サイトで紹介及び江ノ電新聞で連載された内田正泰 はり絵展が開催されています。 -
続・湘南のお地蔵さま-1『勝上巘地蔵』
お地蔵さま 勝上巘地蔵
北鎌倉駅を降り、臨済宗建長寺派大本山の建長寺に向かう。総門をくぐると、大きな木造建築が次々と私たちを迎える。 -
古い町家を利用したギャラリー 10周年!
古い町家を利用したギャラリー 10周年!
藤沢駅北口から5分のところにある昭和初期の町家を利用した、「蔵まえギャラリー」が10周年を迎えました。 -
藤沢今昔まちなかアートめぐり2016
藤沢今昔まちなかアートめぐり
現在進行形アートを通じて、旧東海道藤沢宿地区の貴重な建造物・邸園・寺社等の歴史的な遺構、景観の保全の必要性と活用の可能性を提示 -
太極拳サークル k’s com湘南
太極拳サークル k’s com湘南 太極拳は健康・長寿に良いため、健康法として習っている人も多く、愛好者が増えています。覚えてしまえば、いつでもどこでもひとりでできる太極拳、、、