江の島に咲く花– category –
- 江の島に咲く花
江の島に咲く花・ヒガンバナ
江の島の植物≪ヒガンバナ≫
ヒガンハナは日本全土に分布していますが、自生ではなく有史以前に中国からわが国へ渡来したものと考えられています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ソナレムグラ≫
江の島に咲く花≪ソナレムグラ≫ ソナレムグラは関東以西の本州、四国、九州、沖縄に分布し、海岸の岩場や断崖に生育する多年草で、千葉県の銚子半島犬吠埼がその北限とも云われています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪アシタバ≫
江の島に咲く花≪アシタバ≫ アシタバは日本原産の大型多年草で、房総半島~紀伊半島、伊豆七島の太平洋岸に自生し、ハチジョウソウ(八丈草)やアシタグサ(明日草)などの別名があり、その形状は・・・ - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪トウオオバコ≫
江の島に咲く花≪トウオオバコ≫ トウオオバコ(唐大葉子)は本州、四国、九州に分布する多年草で、各地の海岸に自生し、江の島では海辺の岩場や岩屋洞窟の入り口付近にも生育しています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマヒルガオ≫
江の島に咲く花≪ハマヒルガオ≫ ハマヒルガオは世界に広く分布する海浜植物、ヒルガオ科ヒルガオ属の多年草で、日本全土の日当たりのよい海岸に生育し、江の島では5月頃センタープロムナードやその付近にアサガオに似た美しい花を開きます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪クサスギカヅラ≫
江の島に咲く花≪クサスギカヅラ≫ クサスギカズラは本州、四国、九州、沖縄の海岸近くに自生する半つる性の多年草で、江の島では街路樹の中や海側傾斜地の藪の中、岩場などで観察することができます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマツメクサ≫
江の島に咲く花≪ハマツメクサ≫
ハマツメクサは日本全国に分布する越年草で、海辺の岩場や砂地などに生え、江の島では日当たりのよい路傍や海辺、稚児ヶ淵やその周辺でよく見かけます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪キケマン≫
江の島に咲く花≪キケマン≫
キケマンは海岸や低地に生える越年草で、花は美しいのですが、近寄ると悪臭があります。本草は関東地方以西の四国、九州、沖縄に分布し、江の島では参道傍や西浦漁港付近の山側などに生育しています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマダイコン≫
江の島に咲く花≪ハマダイコン≫
ハマダイコンは海岸の砂地に生える多年草で、春を告げる花として海辺を美しく彩ります。そのさや(莢)は丈夫なコルク質で、熟すと軽くなり海流にのって他の海岸へ漂着しそこで発芽して、日本列島全域に分布していったものと考えられています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハチジョウススキ≫
江の島に咲く花≪ハチジョウススキ≫
ハチジョウススキは、関東以西の太平洋側、四国、九州、沖縄に分布するイネ科の多年草ですが、伊豆諸島や小笠原の海岸に多く見られ、特に八丈島に多いことからハチジョウススキと呼ばれています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマエノコロ≫
江の島に咲く花≪ハマエノコロ≫
ハマエノコロは日本全土に分布するイネ科の1年草で、海岸や海辺の近くに生え、江の島では日当たりのよい岩場や、かながわ女性センター裏側の石垣付近、路傍などでよく見かけます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマスゲ≫
江の島に咲く花≪ハマスゲ≫
ハマスゲは本州、四国、九州、沖縄に分布し、江の島ではオリンピック記念公園や海辺の砂地にその群落が見られます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマカンゾウ≫
江の島に咲く花≪ハマカンゾウ≫
ハマカンゾウは関東以西の本州、四国、九州の海岸に分布し、暖かくて日当たりがよい場所に生育する常緑性の多年草です。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ノシラン(熨斗蘭)≫
江の島に咲く花≪ノシラン(熨斗蘭)≫
ノシラン(熨斗蘭)は関東以西の本州、四国、九州、琉球諸島の海岸近くの林のなかに生える常緑の多年草で、江の島では海辺の林内や神社の境内、参道傍などに生育しています。
葉は光沢のある深緑色、夏に白い清楚な花を開き、種子は青から美しいコバルト色に熟します。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマユウ(浜木綿)≫
江の島に咲く花≪ハマユウ(浜木綿)≫
ハマユウ(浜木綿)は関東以西の本州~四国、九州、沖縄に分布し、海辺の砂地に生える常緑多年草です。江の島ではセンタープロムナードやガーデンパーラーの海側などで、植栽されたハマユウを見ることができます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪タイトゴメ≫
江の島に咲く花≪タイトゴメ≫
タイトゴメは関東地方以西の本州~四国、九州、南西諸島に分布する小形の常緑多年草で、主に日当たりの良い岩場や崖などによく分岐して生育し、江の島では海側の岩場や崖などでその群生が見られ、 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマボッス≫
江の島に咲く花≪ハマボッス≫ ハマボッスは海辺に生育する2年草で日本全土、朝鮮半島、中国、太平洋諸島に広く分布しています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ハマウド≫
江の島に咲く花≪ハマウド≫
ハマウドは海岸に生える多年草で、関東以西の本州から四国、九州、沖縄に分布し、大形であることから別名をオニウド(鬼独活)とも呼ばれ、江の島では天台山から稚児ヶ淵に向かう西側の海辺に生育しいています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ヒゲスゲ≫
江の島に咲く花≪ヒゲスゲ≫
ヒゲスゲは本州の北陸、関東以西~沖縄に分布する常緑の多年草で、江の島では海辺の岩場や林中、かながわ女性センター裏側の石垣付近などに生育し、特に西浦漁港から稚児ヶ淵にかけての岩場では大株が見られ、冬場でもかたくて艶のある美しい葉を密生しています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ニホンズイセン≫
江の島に咲く花≪ニホンズイセン≫
ニホンズイセンは多年生の球根植物で、フサザキスイセンの変種とされ、江の島では12~4月に美しい花を開きます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪ツワブキ≫
江の島に咲く花≪ツワブキ≫
ツワブキは、福島、石川県以西の本州、四国、九州、沖縄に分布する常緑の多年草で、
海辺の山などに生えます。江の島では海側の傾斜地や岩場、神社境内などで普通に見ることができます。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花≪イソギク≫
江の島に咲く花≪イソギク≫ 初冬の江の島を訪れると、岩場や崖でひときわ目立つイソギクに出会います。
関東~東海地方、伊豆諸島の海岸に分布する多年草で、 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花《ツルナ》
江の島に咲く花《ツルナ》 ツルナ(蔓菜)ツルナ科 ツルナ属 多年草 花期 4~11月
ツルナは北海道西南部から本州~沖縄の太平洋側に分布する多年草で、江の島では海側の岩場や砂地、かながわ女性センター裏付近に生育しています。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花《ボタンボウフウ》
江の島に咲く花《ボタンボウフウ》 ボタンボウフウ(牡丹防風)Peucedanum japonicum セリ科ヤマゼリ属
海辺の強風にはびくともしない強壮な多年草で、江の島の日当たりの良い断崖や岩場、砂礫など、厳しい自然条件のなかに自生している。 - 江の島に咲く花
江の島に咲く花《スカシユリ》
江の島に咲く花《スカシユリ》 スカシユリ(透百合)Lilium maculatumユリ科 ユリ属 球根性多年草
6~7月にかけて江の島の岩場や傾斜地など日当たりのよい場所に、黄赤色の美しい大きな花を開くスカシユリが、訪れた人々の目を楽しませてくれる。
1