江の島の植物(1)– category –
- 江の島の植物(1)
江の島の植物・常緑低木《トベラ》
江の島の植物・常緑低木≪トベラ≫ トベラは常緑の低木で、塩害や乾燥に強く、太平洋側では岩手県以南、日本海側では新潟県以西に自生します。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・蔓性常緑木本≪オオイタビ≫
江の島の植物・蔓性常緑木本≪オオイタビ≫ オオイタビは、気根を出してほかの木や岩などにはいのぼりますが、江の島でもブロック塀や樹木などに絡まって生育しています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・常緑小高木《 シャリンバイ》
江の島の植物・常緑小高木《 シャリンバイ》 シャリンバイは暖地の海岸に自生する常緑低木~小高木で、潮風に強く、江の島では海側や神社境内などで見ることができます。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・落葉高木 ≪カラスザンショウ≫
江の島の植物・落葉高木 ≪カラスザンショウ≫ カラスザンショウは落葉高木、雌雄異株で高さは5~15㍍になります. - 江の島の植物(1)
江の島の植物・常緑木質蔓性 《 テイカカズラ定家葛 》
江の島の植物・常緑木質蔓性 《 テイカカズラ 》
テイカカズラは常緑の木質の蔓植物で、茎から気根をだして他の樹木や岩石に這いのぼります
- 江の島の植物(1)
江の島の植物・野草≪シロツメクサ(白詰草)≫
江の島の植物・野草≪シロツメクサ(白詰草)≫ シロツメグサはヨーロッパ原産の植物で、陶器類などののクッション材として渡来した帰化植物とされています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・蔓性落葉木本≪ヤマブドウ≫
江の島の植物・蔓性落葉木本≪ヤマブドウ≫ ヤマブドウは江の島は西側海辺の藪の中や、龍野ヶ岡自然の森、参道わきなどで見ることができます。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・常緑蔓性木本 ≪スイカズラ≫
江の島の植物・常緑蔓性木本 ≪スイカズラ≫ スイカズラは北海道、本州、四国、九州に分布し、江の島では藪の中や道路わきの生垣などに絡まって生えます。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・落葉低木《 イヌビワ 》
江の島の植物・落葉低木《 イヌビワ 》 イヌビワは関東以西、四国、九州、沖縄に分布し、海岸近くにも生え、江の島では参道わきや海辺の藪の龍野ヶ岡自然の森などで普通に見ることができます - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木《オオシマザクラ》
江の島の植物・樹木《オオシマザクラ》 オオシマザクラは伊豆諸島に自生し、野生化したものもあります。潮風に強く、江の島では北緑地や神社境内… - 江の島の植物(1)
江の島の植物・常緑小高木《ヒサカキ》
江の島の植物・常緑小高木《ヒサカキ》
ヒサカキは本州、四国、九州、沖縄に分布し、潮風に強く江の島の山地や海辺、参道わきなどに生え、神社境内などにも植栽されています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・常緑蔓性《サネカズラ》
江の島の植物・常緑蔓性《サネカズラ》 センニンソウはつる性の植物で、日本全土に分布し、江の島では参道わきや龍野ヶ岡自然の森などで普通に見ることができます。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・野草《センニンソウ》
江の島の植物・野草《センニンソウ》 センニンソウはつる性の植物で、日本全土に分布し、江の島では参道わきや龍野ヶ岡自然の森などで普通に見ることができます。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木《ジュウガツザクラ》
江の島の植物・樹木《ジュウガツザクラ》 数年前、江の島龍野ヶ岡自然の森の入り口付近で、若いカップルの話し声を耳にしました。…ねえ、こんなところに桜が咲いているわよ?・・・ - 江の島の植物(1)
江の島の植物・野草《ツチアケビ》
江の島の植物・野草《ツチアケビ》 ツチアケビはラン科の植物で、山野の落葉樹林下や、ササ藪などに生える腐生植物の一つです。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・野草《ヒヨドリ上戸》
江の島の植物・野草《ヒヨドリ上戸》 ヒヨドリジョウゴは各地の山地や道端などに生える多年草で、江の島では参道わきや海辺、龍野ヶ岡自然の森などで観察できます。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木《ネムノキ》
江の島の植物・樹木《ネムノキ》
ネムノキは日当たりのよい山地や川岸などに生える落葉高木で、江の島では神社境内や龍野ヶ岡自然の森などに生育しています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・野草《シマホタルブクロ》
江の島の植物・野草《シマホタルブクロ》
シマホタルブクロは関東地方の太平洋沿岸や伊豆諸島などに分布し、江の島では海辺に近い岩場や龍野ヶ岡などに自生しています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・蔓性落葉低木《ミツバアケビ》
江の島の植物・蔓性落葉低木《ミツバアケビ》
ミツバアケビはつる性の木本で、江の島では参道の傍らや、海辺の藪の中などでつるを絡ませて這い上がります。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木《マルバウツギ》
江の島の植物・樹木《マルバウツギ》 マルバウツギは江の島では裏参道わきなどの日当たりのよい場所に自生しています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・野草≪ハハコグサ≫
江の島の植物・野草≪ハハコグサ≫
ハハコグサは日本全土に分布し、日当たりのよい道ばたや空き地などに普通に見ることができます。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪カワズザクラ≫
江の島の植物・樹木≪カワズザクラ≫
3月の江の島は春の訪れを告げるサクラの開花がみられ、“湘南江の島まつり”と相まって一段の賑わいです。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪オオバヤシャブシ≫
江の島の植物・樹木≪オオバヤシャブシ≫ オオバヤシャブシは落葉の小高木で、関東南部から紀伊半島に分布し、早春に雄花は尾状花序を垂らします。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪オオバヤシャブシ≫
江の島の植物・樹木≪オオバヤシャブシ≫ オオバヤシャブシは落葉の小高木で、関東南部から紀伊半島に分布し、早春に雄花は尾状花序を垂らします。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪ヤブツバキ≫
江の島の植物・樹木≪ヤブツバキ≫ ヤブツバキは常緑の高木で、江の島に自生する代表的な樹木の一つです。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪ヤツデ≫
江の島の植物・樹木≪ヤツデ≫ ヤツデはウコギ科の常緑低木で、江の島では参道わきの比較的明るい場所や、海沿いの山地や林などの日陰にもよく生育しています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪シロダモ≫
江の島の植物・樹木≪シロダモ≫ シロダモは宮城・山形県以西~沖縄に分布し、江の島では裏参道沿いの藪の中や龍野ヶ岡広場などで見かけます・・・ - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪マサキ≫
江の島の植物・樹木≪マサキ≫ マサキは常緑の低木で、江の島では海側の林や龍野ヶ岡広場などに自生しています。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・野草≪ヘクソカズラ≫
江の島の植物・野草≪ヘクソカズラ≫ ヘクソカズラは日本全土に分布する多年生のつる草で、葉は対生して長さは5~10㌢、楕円形~卵形で先端は尖ります。 - 江の島の植物(1)
江の島の植物・樹木≪ハマゴウ≫
江の島の植物・樹木≪ハマゴウ≫
ハマゴウはクマツヅラ科の落葉小低木で、江の島では北緑地の一角で見ることができます。
12