イイトコ撮り– category –
-
春の訪れー福寿草
春の訪れー福寿草 撮影日2024年2月12日 場所 俣野(Anon) 寒さが少し和らぎ春が... -
常立寺(じょうりゅうじ)の枝垂れ(しだれ)梅
常立寺(じょうりゅうじ)の枝垂れ(しだれ)梅 撮影日2024年2月6日 場所 片瀬 ... -
河津桜とメジロ(二宮町吾妻神社)
河津桜とメジロ(二宮町吾妻神社) 撮影日2024年2月3日 場所 二宮町吾妻神社(... -
節分追儺式(遊行寺)
節分追儺式(遊行寺) 撮影日2024年2月3日 場所 遊行寺(Anon) 2月3日恒例の... -
日本庭園で見られる小鳥の生態
日本庭園で見られる小鳥の生態 撮影日2024年1月22日 場所 平塚市総合公園(S.Tak... -
大寒の富士
大寒の富士 撮影日2024年1月23日 場所 片瀬西浜 (Yano) 大寒は二十四節気の最... -
春を呼ぶ菜の花畑
春を呼ぶ菜の花畑 撮影日2024年1月22日 場所 花菜ガーデン(S.Takahashi) 花菜... -
冬の花(椿、水仙、スノードロップ)
冬の花(椿、水仙、スノードロップ) 撮影日2024年1月19日 場所 俣野別邸庭園(B... -
寒中春を待つ(早梅・蝋梅)
寒中春を待つ(早梅・蝋梅) 撮影日2024年1月14日 場所 藤沢・西俣野(Anon) 寒... -
どんど焼きー白旗神社
どんど焼き(左義長祭)ー白旗神社2024 撮影日2024年1月14日 場所 藤沢市白旗... -
ウィンターチューリップ
ウィンターチューリップ 撮影日2024年1月11日 場所 藤沢市 (HIMAWARI) 毎年... -
寒さに負けず冬桜
寒さに負けず冬桜 2024年1月5日 場所 平塚市(S.Takahashi) 平塚市ホームセン... -
新年の野鳥―境川
新年の野鳥―境川 2024年1月5日 場所 境川(藤沢)(itazu) 新年に境川で出会っ... -
三浦半島から昇る初日の出
三浦半島から昇る初日の出 2024年1月1日 場所 鎌倉(山崎) 三浦半島から昇る20... -
初詣―遊行寺、白旗神社
初詣―遊行寺、白旗神社他 2024年1月1日 場所 西富、白旗(Anon) 穏やかな元日... -
2024年初日の出
2024年初日の出 2024年1月1日 場所 片瀬(Yano) 片瀬東浜からの2024年初日の出... -
穏やかな湘南の海
穏やかな湘南の海 2023年12月27日日 場所 片瀬漁港(Takayanagi) 湘南の海はと... -
尾が柄杓の柄のように長いエナガ
尾が柄杓の柄のように長いエナガ 2023年12月20日 場所 西俣野(Anon) 西俣野の... -
山茶花の大木と花のじゅうたん
山茶花の大木と花のじゅうたん 2023年12月13日 場所 御殿辺公園(itazu) 白旗神... -
寒さに負けぬチューリップ
寒さに負けぬチューリップ 2023年12月16日 場所 花菜ガーデン(S.Takahashi) 晩... -
俣野別邸庭園の紅葉
俣野別邸庭園の紅葉 2023年12月10日 場所 俣野別邸庭園(Bcon) 今年も湘南の紅... -
黄金のマリンタワー
黄金のマリンタワー(山下公園) 2023年12月2日 横浜 山下公園(Eguchi) 「イル... -
遊行寺の大銀杏
遊行寺の大銀杏 2023年12月2日 場所 遊行寺(Anon) 遊行寺の大銀杏は、壮大で迫... -
北鎌倉の紅葉(円覚寺・長寿寺・建長寺)
北鎌倉の紅葉(円覚寺・長寿寺・建長寺) 2023年12月1日 場所 北鎌倉(Takayanag... -
まばゆい黄葉(銀杏、メタセコイア)
まばゆい黄葉(銀杏、メタセコイア) 2023年11月27日 場所 藤沢、平塚(Bcon,S,T... -
冬の富士を楽しむ
冬の富士を楽しむ 2023年11月18日 場所 平塚・藤沢(S,Takahashi,Itazu) 晴れた... -
枯蓮の翡翠(かわせみ)
枯蓮の翡翠(かわせみ) 2023年11月20日 場所 白旗(itazu) しおれた枯蓮と枯葦... -
光と色が織りなす楓(ふう)紅葉
光と色が織りなす楓(ふう)紅葉 2023年11月22日 場所 東俣野中央公園(Anon) 東俣... -
爽やかな菊花展
爽やかな菊花展 2023年11月16日 場所 平塚八幡宮 (S.Takahashi) 10月... -
冬の花:ツワブキ(石蕗)
冬の花:ツワブキ(石蕗) 2023年11月13日 場所 俣野別邸公苑(Bcon) 冬になると...