コラム
HOME
特集
イイトコ撮り
健康づくり応援団
いきいきシニア
えのぽフェースブック
えのぽツイッター
えのぽインスタグラム
お店・会社情報
ーーー藤沢市関連ーーー
藤沢市公式ホームページ
カラフルフジサワ
コラム
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣 味
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
コラム新着情報一覧
鎌倉文学館 バラまつり
文学者が鎌倉に暮らし、仲間と集まい、自然を愛し、今もなお、多くの文学者が活躍してます。
続きを読む...
田植え真っ盛り
農作業は田植え真っ盛りです。15町の田圃の田植えをするだけあって、速い植え付けでした!
続きを読む...
はす池で舞妃蓮の開花始まる
藤沢市鵠沼にある桜小路公園(通称 はす池)の第1ハス池(鵠沼高校の西側)で「舞妃蓮」の開花が始まりました。
続きを読む...
江の島の植物クロガネモチ
江の島では龍野ヶ丘広場などで見ることができます。
続きを読む...
お地蔵さま『キリシタン地蔵』
小田急座間駅西口よりバスに乗り青少年センター前で下車。臨済宗崇福(そうふく)寺が鎮座する。
続きを読む...
ロマンスカーミュージアム
ロマンスカーミュージアムでは実物のロマンスカー車両と、ロマンスカーの走る小田急沿線のジオラマを楽しむことができます。
続きを読む...
天王森泉公園
県立境川遊水地公園の近くに位置する天王森泉公園(横浜市泉区)には沢山の花が咲いていました。
続きを読む...
初夏の花:花菖蒲と睡蓮
大船フラワーセンタでは、花菖蒲と睡蓮が5月下旬から見ごろになっています。
続きを読む...
東海道五十三対の世界
「ザ・ライバル 広重・国芳・三代豊国の共演 東海道五十三対の世界」が藤澤浮世絵館で展示中です。
続きを読む...
Enoshima Art Lounge
「THE SUNSET TERRACE」では5月30日湘南の写真と浮世絵のスライドショーとミュージシャンのコラボがありました。
続きを読む...
天婦羅 割烹 藤よし
一口目は何もつけず、二口目はお塩で、三口目は天つゆで……。
続きを読む...
鎌倉長谷寺のアジサイ
由比ヶ浜を望む長谷寺の眺望散策路は鎌倉有数のあじさいの名所。2,000株を超えるアジサイなど、四季折々の花木を楽しめます。
続きを読む...
すこし早い蛍
最近の首都圏には、自然に発生した蛍はほとんどいないと思います。人間が大切に養殖をして、2月ごろ放流します。
続きを読む...
江の島の植物スダジイ
江の島では神社境内、海側の参道わき、龍野ヶ丘広場、サムエル・コッキング苑などで見ることができます
続きを読む...
長福寺の泉小次郎館跡を訪ねる
歴史探訪
⑫
鎌倉時代、北条義時を倒そうと乱を企てた泉小次郎館跡 長福寺(横浜市泉区)を訪ねました。
続きを読む...
花菜ガーデン・ローズフェスタ
平塚の花菜ガーデンを訪ねた時は、春のバラのおすすめの期間(4月29日~5月31日)でローズフェスタが開催されていました。
続きを読む...
今年の稲作造りが始まった。
今年の稲作作りの始まりです。まず籾から苗を作ります。籾米(まだ 籾をかぶったままの米)に水を含ませる浸種がスタートしました。
続きを読む...
藤沢駅に「ふじキュン♡」ポスト
藤沢駅南口 タクシー乗り場近くに、藤沢市の公式マスコット「ふじキュン♡」姿のポストがお目見えした
続きを読む...
八幡山公園のバラ2021
平塚八幡宮に隣接する八幡山公園の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館)では例年より早くバラが咲いています。
続きを読む...
小田原フラワーガーデンのバラ
小田原フラワーガーデン(小田原市久野)ではバラが綺麗な花を咲かせています。
続きを読む...
12 / 52
最初へ
前へ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ
最後へ
お店・会社情報↓click!
藤沢市民会館
サービス・センタ
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
レストラン ふじ
パーティー、ランチ
お弁当、お飲み物などを
お手頃価格でご提供
[レストラン]
ビリヤード・スタジオ・ACE
スタジオ・エース時を忘れて
楽しんで頂く空間です。
[プール&ダーツバー]
湘南ふじさわシニアネット
会員募集中
シニアの居場所です。
やり甲斐を求めて
IT(仕事、活用する、楽しむ)
趣味、スポーツ、地域貢献
[NPO法人]
ホワイトアレイ・ジャパン
オーガニック台湾茶と
上質なフルーツでちょっびりの
贅沢は自分へのご褒美
台湾茶カフェ ホワイトアレイ
PC画面へ