概要 | : | 物語を語る「太夫」、情景を音で表現する「三味線」、一体の人形を三人で遣う「人形遣い」、この「三業」が一つになる ユネスコ世界無形文化遺産、「人形浄瑠璃 文楽」を藤沢でお楽しみください。(解説・字幕付き) |
![]() ![]() |
画像内容 | : | 2021年3月7日(日) 【昼の部】13:30開演(12:45開場) 【夜の部】18:00開演(17:15開場) 会場:藤沢市民会館 大ホール 料金 S席3,000円 A席2,000円 U-25席(25歳以下)各席1,000円(全席指定) 【昼の部】 二人三番叟(ににんさんばそう) 摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ) 合邦住家の段 【夜の部】 本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう) 十種香の段 奥庭狐火の段 釣女(つりおんな) (楳茂都陸平振付) |
URL | : | https://f-mirai.jp/archives/64699 |
備考 | : | 藤沢市民会館 藤沢市鵠沼東8-1 TEL.0466-23-2415 JR東海道本線・小田急・江ノ電 各線「藤沢」駅より 徒歩10分 |
内容は変更される可能性がありますので詳細は主催者にお問合せください。 |
藤沢市民会館
電話:0466-23-2415
交通:藤沢駅南口から徒歩10分