シンポジウム「パブリックアートは私たちのもの?」

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

シンポジウム「パブリックアートは私たちのもの?」

06-08 終日

シンポジウム「パブリックアートは私たちのもの?」

備考・追加情報

概要

藤沢市には、現在およそ90点のパブリックアートが点在しています。パブリックアートをとりまく問題のひとつに、市民の興味がむいていないということがあります。老朽化や損壊などの問題にどう向き合うのか。保全、保存の問題だけではなく市民にとってパブリックアートの意義、さらには「パブリック」・「公」についても今一度考えるきっかけになればと思います。パブリックアートは市民にとってどんなものなのか、一緒に考えてみませんか。
どなたでもご参加いただけます。

日時・会場

日時:2025年6月8日(日)13:30〜17:00 (13時開場、入退場自由)
場所:藤沢市アートスペース 展示ルーム1・2

主な内容

【登壇者】
<基調講演>池村明生(東海大学教養学部芸術学科特任教授)
<パネリスト>端山聡子(東京国立近代美術館 教育普及室長)、藤井匡(東京造形大学教授)、
村田真(美術ジャーナリスト)、吉川陽一郎(美術家)
<司会>篠原聰(東海大学資格教育センター准教授)

入場無料
定員:40名(要申込)※藤沢市アートスペースYout


主催・連絡先・申し込み先

主催:藤沢市

申込方法:どなたでもご参加いただけます。
電話(0466-30-1816)、EMAIL(fj-art@city.fujisawa.lg.jp)、
または来館(火曜~日曜 10:00-17:00)にてお申し込みください。

藤沢市アートスペース
〒251-0041 藤沢市辻堂神台 2-2-2 ココテラス湘南ビル6F
TEL 0466-30-1816  MAIL fj-art@city.fujisawa.lg.jp

URL

主催者HP ➤ こちら

会場 ⇒ 藤沢市アートスペース