MENU
  • Homeに戻る
当サイトは 2023年8月よりリニューアル致しました。
湘南の旬の情報、生活情報のお届けサイト 2023年8月よりリニューアル致しました。 |
    • Homeに戻る

文書館収蔵資料展「ムラの祈り―民俗学者・丸山久子が記録した遠藤の歳事―」

2023 10/25
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 一覧
  4. 文書館収蔵資料展「ムラの祈り―民俗学者・丸山久子が記録した遠藤の歳事―」
    • HOME
    • 特集
    • コラム
    • トピックス
    • イイトコ撮り
    • イベント
    • ふじさわガイド
    • お役立ち情報
    • 戻る

イベントを読み込み中

« イベント一覧

文書館収蔵資料展「ムラの祈り―民俗学者・丸山久子が記録した遠藤の歳事―」

10-30 – 12-22

文書館収蔵資料展「ムラの祈り―民俗学者・丸山久子が記録した遠藤の歳事―」

備考・追加情報

備考・追加情報 記入欄

概要

高度経済成長期に活躍した柳田國男門下の民俗学者・丸山久子は、遠藤地区を中心に本市の民間伝承を記録としてまとめました。
遠藤地区は急激な開発で暮らしぶりも変わりましたが、丸山が遺した資料をもとに、歳事を通じた遠藤地区の生活文化史を紹介します。

日時・会場

◆開催日時:2023年10月30日(月)~12月22日(金)
      午前9時から午後4時30分まで 計38日間(土、日、祝日は休館)
◆開催場所:藤沢市文書館3階 展示室(藤沢市朝日町12番地の6) 

主な内容

◎期間中、展示室でギャラリートーク(ミニ講座)を開催します。
 各回約1時間。無料。申し込みは不要です。
 ◆11月1日(水)14:00
   「往古の遠藤 -西部開発に至るまで- 」
   講師 澤内 一晃 氏(藤沢市文書館学芸員・展示企画担当)
 ◆11月22日(水)14:00
   「『民俗資料関係目録』を読む」
   講師 黒川 敏彦 氏(藤沢市郷土歴史課学芸員)
 ◆12月13日(水)14:00
   「民俗学者・丸山久子が歩いた遠藤 」
   講師 粂 智子 氏(日本民俗学会会員
◎入館は無料です。

主催・連絡先・申し込み先

◆主 催:藤沢市文書館
◆連絡先:藤沢市文書館  電話:0466-24-0171(直通)

URL

主催者HP ➤ こちら

会場:

藤沢市文書館

藤沢市朝日町 神奈川県 251-0054 JP

イベント ナビゲーション

  • « 第13回龍の口竹灯籠  龍口寺
  • 雑草と呼ばれてⅡ 滝野侃一 写真画展 オーシャンプロムナード湘南  »

このサイトは藤沢市およびNPO法人湘南ふじさわシニアネットが協働で運営しています。

お問合せ:   →こちらから  |  サイトの名前の由来  |  サイトのご利用にあたって

管理者ログイン
  • 一覧

© Copyright c 2006-2016. All Rights Reserved.