
文書館収蔵資料展「ムラの祈り―民俗学者・丸山久子が記録した遠藤の歳事―」
10-30 – 12-22
文書館収蔵資料展「ムラの祈り―民俗学者・丸山久子が記録した遠藤の歳事―」


備考・追加情報
備考・追加情報 記入欄
概要
高度経済成長期に活躍した柳田國男門下の民俗学者・丸山久子は、遠藤地区を中心に本市の民間伝承を記録としてまとめました。
遠藤地区は急激な開発で暮らしぶりも変わりましたが、丸山が遺した資料をもとに、歳事を通じた遠藤地区の生活文化史を紹介します。
日時・会場
◆開催日時:2023年10月30日(月)~12月22日(金)
午前9時から午後4時30分まで 計38日間(土、日、祝日は休館)
◆開催場所:藤沢市文書館3階 展示室(藤沢市朝日町12番地の6)
主な内容
◎期間中、展示室でギャラリートーク(ミニ講座)を開催します。
各回約1時間。無料。申し込みは不要です。
◆11月1日(水)14:00
「往古の遠藤 -西部開発に至るまで- 」
講師 澤内 一晃 氏(藤沢市文書館学芸員・展示企画担当)
◆11月22日(水)14:00
「『民俗資料関係目録』を読む」
講師 黒川 敏彦 氏(藤沢市郷土歴史課学芸員)
◆12月13日(水)14:00
「民俗学者・丸山久子が歩いた遠藤 」
講師 粂 智子 氏(日本民俗学会会員
◎入館は無料です。
主催・連絡先・申し込み先
◆主 催:藤沢市文書館
◆連絡先:藤沢市文書館 電話:0466-24-0171(直通)
URL
主催者HP ➤ こちら
会場: