enoden aruki logo

greco(グレコ)鵠沼海岸駅

 

 海のいぶきを感じる町、鵠沼。夏季は観光客で賑わい、にわかに活気づきます。
今月ご紹介するイタリアン・レストラン「greco(グレコ)」は、小田急線「鵠沼海岸駅」から江の島方面に徒歩10分弱。地中海の街並みを連想させる、お洒落な白壁が印象的です。「greco」とは、イタリア語で「ギリシャ人」のこと。ワイン醸造の歴史は、古代ギリシャから。原点を大切にしたいと語るオーナーシェフ、石原光太郎さんの想いが店名に込められています。

greco 01パーネフラッタウ(1,780円 税込み)


石原さんのイチオシはカルパッチョやマリネ、酢漬けなどなど、選ぶ楽しさも味わえる一品です。特筆すべきは、サルデーニャ島の料理をアレンジしたメニューの数々。イタリア半島西方に位置するこの島には、本土にはない珍しい料理があります。

写真の「パーネフラッタウ(1,780円 税込み)」は、ピザのような外見のパンの一種で、島の羊飼いが携帯食としていたもの。
「フレーゴラ(2,100円)」は、小さなつぶつぶのパスタを用いた島の伝統料理で、一見パエリアなどのお米料理にも見えます。心地良い空気が流れる店内にて、サルデーニャ島の歴史に思いを馳せてみるのも楽しいかもしれませんね。

 

greco 02お店情報  

   お店の名前:greco(グレコ)
 住所:〒251-0038 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡3-27-16
 電話番号:0466-22-5951
 営業時間:12:00~14:00 18:00~21:00
 定休日:火曜日 第1・3水曜日
 URL:https://www.facebook.com/kugenuma.greco/

(取材&記事 江ノ電沿線新聞社 2016/8/1)

<<えのぽトップページ

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2019年2月9日 2022年9月22日更新