当サイトは 2023年8月よりリニューアル致しました。

特集2018正月 年賀状

taitoru800 ss

ところで、年賀とはなんでしょう? もともとは、たくさんの年齢を寿として、祝う「ことば」なのだそうです。 古稀(こき)、還暦(かんれき)、喜寿(きじゅ)などの祝いをいったものだそうです。 最近の年賀状は「新年の祝いの書状」を略して、年賀状としたもののようです。
n1あけましておめでとうございますの点字です。 点字にはいろんな規則があります。
たとえば、「う」と書く 「う列」「お列」の長音はー(長音符)で書きます。
「さんすー」とか「とーきょー」のように書きます。従って、 「おめでとう」も「おめでとー」と書き表します。濁音は、二文字分使います。
n2 ss1960年・・・スプートニクという「人工衛星」が「ソ連」のロケットで宇宙に 打ち上げられました。この年は「子年」だったんですね。
n3 ss版画を使った年賀状、デザインを駆使した年賀状。歴史も表れる年賀状。
n4 ss平成30年は「戌年」。障子に影絵で映った「わんちゃん」です。
n5 ss民話をもとにした、オリジナルデザインです。思わずうなってしまします。
n6ユニークな構図がいいですね。
n5 ss年賀状の掲載については提供者の了解を得ています。
check 2018年5月14日
協力頂いている会社・団体
藤沢市民会館レストラン
image008
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
ウチダ☆ダンススタジオ湘南
未経験の方、大歓迎!
見学だけでもOKです。
[ダンススタジオ]
江の島巳待ち横丁
江の島内。赤い鳥居の
すぐ下に軒を連ねる
江の島巳待ち横丁。
[観光みやげ品・小売販売]
目次