-
江の島の植物・ヒメユズリハ
ヒメユズリハ、ユズリハ科ユズリハ属の常緑高木で雌雄異株、東北以南の暖地、四国、九州、沖縄に生える -
二宮吾妻山の菜の花2025
「関東の富士見100景」にも選ばれている二宮町の吾妻山では6万本もの菜の花が満開です -
ぶらり 鵠沼東
鵠沼東は藤沢駅南東側の国道467号線と境川に挟まれたエリアで、公共施設や商業ビルなどが立ち並ぶ藤沢の中心地です -
番場コレクション展
「番場コレクション展 未来へつなげる浮世絵と郷土愛」が藤沢市民ギャラリー常設展示室で3月9日(日)まで開催されています。 -
「我が家のソクラテス」ーふじさわパブリックアート(9)ー
「我が家のソクラテス」ーふじさわパブリックアート(9)ー 2025年2月15日 &nbs... -
第9回湘南台ワクワク広場
第9回 湘南台ワクワク広場が2月9日(日)に、湘南台駅地下「アートスクエア」広場を会場に開催されました。 -
歴史探訪54:藤沢の筆子塚(ふでこづか)
歴史探訪54:藤沢の筆子塚(ふでこづか)―寺子屋の生徒が師匠の死後にその遺徳を偲... -
江の島の植物・ヒメシャリンバイ
ヒメシャリンバイはバラ科シャリンバイ属の常緑低木で、本州南部地方以南の海辺などに自生がみられます。 -
続・湘南のお地蔵さま(98)『玉縄首塚の六地蔵』
続・湘南のお地蔵さま(98)『玉縄首塚の六地蔵』 2025年2月7日 (江ノ電沿線新聞... -
豆まき
豆まき 2025年2月6日 (gantyan) 毎年参加している豆まき。今年も予報では雪にな... -
黎明の時~100年前の展覧会絵はがきで辿る近代~
ART&CAFE湘南くじら館で、「黎明の時~100年前の展覧会絵はがきで辿る近代~」が開催されています。館主・小山田さんの祖父の遺品から見つけた大正時代の展覧会の絵はがきなどが展示されています。 -
えんせんうまいものある記 dessert cafe Mongouter モングーテ
「〈かわいい〉が好きなのは男でも女でも、年齢も関係ありません」。ケーキのアクセントとして度々登場するメレンゲのミニブタちゃんは親指の先くらいの大きさなのに、かわいさ全開。 -
江の島の植物・レモン
江の島の植物・レモン 2025年01月30日 (坪倉兌雄) レモンの木(サムエ... -
湘南の魚と料理 No20 “ハバノリ”
湘南の魚と料理 No20 "ハバノリ" 2025年1月28日 (Yano) 近所の海産物... -
高田博厚の彫刻 「地」ーふじさわパブリックアート(8)ー
高田博厚の彫刻 「地」ーふじさわパブリックアート(8)ー 2025年1月29日 &nb... -
続・湘南のお地蔵さま(97)『機織(はたおり)地蔵』
続・湘南のお地蔵さま(97)『機織(はたおり)地蔵』 2025年1月20日 (... -
ぶらり 辻堂東海岸
辻堂地区南東側の海に面した辻堂東海岸は、かつては砂丘や松林の広がる漁村でした。 -
江の島の植物・ミツマタ
江の島の植物・ミツマタ 2025年01月20日 (坪倉兌雄) サムエル・コッキ... -
えんせんうまいものある記 グッドマンコーヒー
藤沢駅前でひときわ昭和の懐かしい時代感を残す場所といえば? それはフジサワ名店ビル。このビルの地下1階に「江ノ電湘南海岸公園駅」近くの評判のコーヒー豆店『グッドマンコーヒー』が昨年10月に出店しました。 -
Artists in FAS 2024 入選アーティストによる成果発表展
Artists in FAS 2024 入選アーティストによる成果発表展小山裕紀子/斎藤英理/齊... -
藤沢と江戸の出版事情~蔦屋重三郎と絵師たち~
藤澤浮世絵館で、「藤沢と江戸の出版事情~蔦屋重三郎と絵師たち~」が開催されています。今年のNHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公である蔦屋重三郎をとりあげた企画展です。 -
「湘南讃歌」ーふじさわパブリックアート(7)ー
JR藤沢駅を降りた人を迎える「湘南讃歌」ーふじさわパブリックアート(7)ー 2025... -
藤沢七福神をめぐる2025
藤沢七福神をめぐる2025 2025年1月13日 (取材&記事:eguchi) 皇... -
江の島の植物・ウバメガシ
江の島の植物・ウバメガシ 2025年01月10日 (坪倉兌雄) 駐車場わきに咲... -
お正月の寒川神社を歩く 2025
お正月の寒川神社を歩く 2025 2025年1月9日 取材&記事 (eguchi... -
新春の風景 2025年
新春の風景 2025年 2025年1月4日 (M.Yama) 新年が明けました。今年... -
お正月の鶴岡八幡宮を歩く 2025
お正月の鶴岡八幡宮を歩く 2025 2025年1月4日 取材&記事 (eguchi) 鎌倉幕府... -
「めでたき富士」ーふじさわパブリックアート(6)ー
真っ赤な富士に元気をもらう「めでたき富士」ーふじさわパブリックアート(6)ー 2... -
江の島の植物・ヒナタイノコズチ
江の島の植物・ヒナタイノコズチ 2024年12月30日 (坪倉兌雄) 江の島の... -
湘南の魚と料理 No19″ツムブリ”
湘南の魚と料理 No19"ツムブリ" 2024年12月31日 (Yano) 江の島フィッ...